
きっかけ。気づき。始まり。
ノートブログを初めて340日目になります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
どんな事でも、
人間きっかけがあり、
此れがチャンスかも知れないと言う気づきの
時があり、
そして自分から何かが始まります。
今朝は三時半頃部屋の寒さに気が付き目が覚めました。そうだ、今日のzoomオンライン講演会の
レジメを使っておかなくては、と思いアイパッドを使って書く用意をしました。
その時ふと何時も訪れる
有難い「気づけよ攻撃なる物」がスマホに訪れている予感がしたのです。
それはラインでした。
「死なないで殺さないで」と言う本自体まだまだメジャーにはなって居ません。
しかし今日の講座に興味を持ってくださった方々からの温かいメッセージがそこにはありました。
それがきっかけです。
そして気づき。
土曜日と言う時間設定と、私自身の告知が遅い事により、皆さんや事務局に負担をかけている。
そこを解決しなくてはならない。
本当に申し訳なかったと言う思いでいっぱいでした。そこで細かいことの確認と、会議を事務局に提案しました。
そこで、事務局と、事務実行者の間にもかなりの
食い違いがある事がわかりました。それが何と、
明け方です。しかし私の中では、何をすれば良いかがわかった事で、ホットしました。
そして始まり。
アイパッドに向かい、今日のレジメを書き出しました。
そして決めました。
zoomオンラインと言う便利な道具に気付いた以上、
此れを使って全国の会員さんとつながっていこう。
たかが、月二時間の「死なないで殺さないで」の講義だが私が此の身をもって知り得た情報も含めて、
未だ皆さんが知り得ていない、情報をお話しさせて
頂こう此の地球という星の情報、見えない世界の情報。
私も此の歳でも、日々成長し、気付く事の多い日々である。
ehc(アース・ハート・サークル)は常ずね会員の皆様の特権を考えていました。会費は年2000円です。
ノートブログとは違う記事を出来るだけ毎日発信しています。ここで、zoomオンラインと言うツールを使って会員に貢献できる事が解りました。