![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149648360/rectangle_large_type_2_0aa6b61f56648fba4ba7acd5e45d561f.png?width=1200)
✨2024年7月✨アパレルせどり収支報告&振り返り
どうもりんママです!
もう本格的に暑くなってきましたねー💦
我が家では毎月のように、体調不良者が出ていました。
割と回避できる私も、今回はしっかり6月末頃にもらいました😇
次男→旦那→私。
なぜか無事な長男。
手足口病だったりと、いろんな感染症が拡大してましたー💦
私も7月の前半は、仕入れに行っても、
「もうしんどい・・・帰る・・・」
なんて日が続きました。
幸い割とフリーな働き方をしているので、どこに迷惑かけることもなかったのが不幸中の幸い。
辛いのは私のアパレル収支くらいです🤣
体調管理には注意が必要ですね💦
そして8月に入り、子供の夏休み。
それと同時に、私の自分の時間が終わりました😇
もう毎年のことです。
しかし長期休暇は子供の体力についていけないー!
家族旅行の予定を組みまくってますが、それでもこの時期は大変ですね・・・。
そんなボヤキはさておき!
今回もしっかり先月、7月の振り返りをやっていきましょう!
私のアパレルせどりモットーは「低資金、高利益、高回転」!
完全独学で作ったこの手法で、毎月15万以上の利益を継続中です✨
アパレルせどり手法は、noteですべて解説中!
ぜひ皆さんも一緒に頑張りましょう!
アパレルせどりについて、どっちの教材がおすすめ?などなど・・・。
聞きたいことがあったら、公式ラインでお気軽に✨
それでは早速、2024年7月のアパレルせどり収支報告です!
・7月振り返り
まずは大事な宣言をさせてください。
久々に利益20万を切りましたー!
正直中旬からわかってましたけどね🤣
前半はある程度売れたものの、中旬からめっきり売れない日がぽつぽつと。
後半は若干盛り返しましたが、結果はいつもより少し残念な着地に。
理由としては、
・仕入れにかけるリソースの減少
これにつきます。
私の稼働としては、
①仕入れで在庫を回す
②その中で跳ねる商品がたまにある
が定番です。
その中で①の稼働が落ちたら当然下がります。
私のnoteでは、
・リサーチの精度を上げる
・在庫を回す
事について特に解説しています。
そうしていくと跳ねる商品に出会う確率が上がるからですねー✨
精度の高いリサーチスキルを身につけて、あとは正しい方向に頑張る!
その頑張り度合いで稼げるかが変わりますよー!
私は、かなりリサーチの精度は上がっていると自負します🤣
ですが、そもそも時間が減るとこうなりますねーといった具合です。
季節的、体調的に厳しいという事は言い訳にしない!
・・・ほどほどに頑張りましょう!😇
・7月収支報告
それでは早速収支の発表です!
売上 275,000円
仕入れ値 59,680円
送料 12,445円
手数料 27,019円
利益 175,856円
利益率 59.7%
利益は17万という結果になりました。
先月の段階では、7月は何とか20万いきたいなーなんて考えておりました。
しかしなかなか甘くないですねー!
夏の時期のせいにはしたくないですが、やはりこの時期は難しい・・・。
8月も引き続き厳しい戦いだと思うので、そこも何とか15万は超えていきたいです。
季節的なことに加え、体調不良から?夏バテから?なのか仕入れが確保できないことも重なり。
これはキビしー!って感じです🤣
・この時期の仕入れについて
よくご質問をいただくので、ここで回答します。
その内容は、この時期の仕入れについて。
まずこの記事を書いているのは、8月4日です。
アパレルせどりの時期はすぐに変わります。
そこだけズレないようにお聞きください!
・夏物について
まず私の手法の大前提として、「商品の寝かせはしない」です。
ですのでこの時期の夏物は、「これ絶対行ける!」というものを中心の仕入れです。
たまに私がYouTubeで使うワードの、
「試しに仕入れてみよう!」といったタイプの仕入れ基準はかなり厳しくなります。
夏に付加価値となるような、
・リネン素材
なんてものは、かなり計画的に仕入れる必要があります。
夏のメイン商材の半袖ワンピースなんてのも、徐々に需要は減少していきます。
「9月もまだ暑いよね?」という気持ちもわかりますが・・・急に寒くなりますからね😇
何より、アパレルせどりの基本は先取り。
この時期に夏物仕入れてスピード勝負!より、秋物を先取りして探したほうがよっぽど効率的だと思います。
ライバルが沢山リサーチしたものよりも、まだ見られていない先のシーズンの商品を取り扱いましょう✨
・この時期の頑張り方
先ほどお伝えした通り、そろそろメインの仕入れ商品は「秋物」になってきます。
私のここからは、
「今ある夏在庫販売継続×夏モノは高回転限定仕入れ即販売×秋モノ仕入れ」
という稼働がメインです。
これからアパレルせどりで稼ぐ!
という方に少し極端な話をすると、
「8月に利益を出すことは捨てて、秋から売れるものに全力」でいくのも戦い方の一つです。
要するに、今から夏モノをガンガン仕入れて今月の利益上げるぜ!というのはちょっと厳しいかも・・・という事です。
元々アパレルせどりは、夏は厳しくて冬はボーナスタイムです。
夏に頑張って辛い思いをして少ししか稼げないのに、冬には楽に稼げるなんてのもよくある話。
「アパレルせどりは冬しかしない」なんて人もいるようですしね😇
そのために、
・まず夏物を狙うなら高回転アイテム必至、ブランド強い商品が良し
・秋から冬のボーナスタイムに向けて、しっかりリサーチ力をつける
この辺を意識するのは超重要です。
これは、せっかく私の発信を見てくれている方にお伝えしたいこと。
「努力の方向性を間違えない様にしましょう!」
という事です。
つらい時期に嫌な思いをしてあきらめるのはもったいないです。
今の時期に先取りしつつ、しっかり地力をつける。
アパレルせどりは季節によって難易度が全然違います。
そのためにも、稼げる時期にしっかり合わせていきましょう。
この時期の頑張り方で、今年の利益が変わってきますよー!
アパレルせどり手法は、noteですべて解説中!
ぜひ皆さんも一緒に頑張りましょう!
「これから始める!」「アパレルせどりって何ぞや!?」
という初心者の方にはこちらがおススメ!
コチラの「ゼロイチ手法note」は、
「店舗に行って、とにかく仕入れができる」
「アパレルせどりで稼ぐための、一連の流れ」
といった、これから始める方のマニュアル本のようなイメージで作成しました!
「もっと取り扱いブランドを増やしたい!」「ライバルに差をつける!」
という方にはこちら!
「脱初心者note」は、アパレルせどりで稼ぐために必要な、
「売れる写真の作り方」
「付加価値について」
「知らないブランドから利益商品を見つける、新しいリサーチ方法」
について徹底解説しています。
どちらも気合いを入れて作りました!
ぜひ私の動画を見て、「ちょっとこの人の手法いいかも!」と思った方はご検討ください✨
・最後に
7月の結果は少し残念なような?予想通りのような?結果となりました。
ひそかに更新中だった利益20万超えもここでストップとなりました。
しかし私としては、あんまり気にも留めていません。
理由は、良い時期も知っているからです。
毎月振り返りはしていますが、それで一喜一憂はしません。
年間でしっかり稼げていればオッケーというマインドです。
まだまだ辛い時期は続きます。
しかししっかり稼げる時期は来ます✨
それに向けてしっかり頑張っていきましょう!
それではまたの更新で✨