第25回 冬こそシャンプーは丁寧に
誰が言ったか、
「シャンプーは2、3日に一度の一回で十分」
昔は“洗浄力が強いシャンプー”だったので
2,3日に一度で一回のシャンプーだったんでしょうね。
言っていることは、間違ってはいないです。
ですが、
今はシャンプーも
いろんな方に対応できるように
進化・深化・多様化してきましたので
毎日洗っても大丈夫ですし、
必要であれば2回洗うことも大丈夫になってきました。
日々世の中は進化していますね。
|冬の乾燥
冬の季節になると乾燥ってスゴイですよね。
肌が乾燥。髪が乾燥。頭皮が乾燥。
保湿、保湿、保湿、ほっしつ!!!って
何度も何度も聞いていますよね。
髪が乾燥、頭皮が乾燥すると
頭皮を守る水分がなくなってしまいます。
そうなると
炎症を起こしたり、フケが出やすくなったりしてしまったり、
かゆみを伴ったり、雑菌が繁殖し、
抜け毛の原因になってしまうことがあります。
髪は乾燥がひどくなると、髪内部の水分が抜けることでやわらかさしなやかさがなくなり「髪が広がる」状態になりやすく静電気も起きダメージしやすくなります。(なおさら広がるし傷みます。うねります。)
|ケアしているのに実感ない?
乾燥には、保湿ケアが一番!!となるのが常識となりますが
お客様にお伺いすると保湿ケア用のシャンプーやトリートメントや洗い流さないトリートメントを使われているじゃないですか🎵
とってもいいことです!!女子力上がってます🎵
ですが、なぜか「実感がない!?」なんででしょう?
その原因は
シャンプーの「やり方」
かもしれません。
|おススメなシャンプーの方法
まずはしっかり髪を濡らすことが大事なので
すすぎをこれでもかとします。
⇩
シャンプーで髪と頭皮を軽めに洗ってください。
※洗った時、髪がしっとりつるんっとしていたら「うるおっている」状態
だったらで1回で十分。
この時「ざらざら・ガサガサ・ギシギシ」していたら水分が髪に入っていない状態なのでもう一度髪にシャンプーをつけて泡立ててモミモミしましょう。
⇩
流してトリートメントを毛先を中心につけて粗目のクシでやさしく整えましょう。
※流す時シャワーのお湯とトリートメントを一緒に髪を「ギュッ」とにぎにぎするとトリートメントが中によく入ります。
⇩
しっかりすすぎましょう。おわり。
以上のやり方をやってみてください。
いつもよりも実感できるはずです。シャンプーもやり方次第で冬もうるおった髪で素敵に過ごせます。
髪がお風呂でしっかり潤うと
洗い流さないトリートメントがすごく効果を発揮します。
ぜひチャレンジしてみて下さい。