ネットで文章書こう 2021
ブログとか書かなくなってからだいぶ経つ。
自分の思ったことってどんなテンションで文字にするんだっけ、みたいなこと考えながらキーボード叩いてるとちょっと緊張。手汗がすごい。笑
正月にふと今まで触れてこなかった絶好調の韓国エンタメちゃんとチェックしようと思って、BLACK PINKのライブ見てるうちに今さらK-POPアイドルにハマる正月やってました。エンタメ業界の片割れにいるとは思えない。
そんなことしながら、例にもれず今年1年なにしようかなぁとか考えているとふと、久しぶりにインターネットに文章でも残していこうかと思い経ちまして。そんな経緯でいきなりnoteとか書いてしまいました。
年の初めに前年の振り返りと今年の計画とか、やっぱりやっちゃいます。カレンダーつくった人ってすごいなぁ。
最近全然ネットに文章を残すのやらなくなっちゃってたんですが、いつからやってていつからちょっとやらなくなってたのか少し気になって、またやろうと思い立ったが吉日ってことでやり方を思い出してみました。
多分、ネット上で交流する原体験って小学校のころの「前略プロフ」なんですが(懐かしすぎる)、たいした思い出はないので割愛。
なんとなく記憶があるところまで時間を進めると、僕の中でSNSといえば一番最初は「mixi」。
高校生の頃にジワジワとやってる人が増えてきてたけど、初期の招待審査制の間はなんか面倒いなぁと思って登録せず。いつの間にか誰でも登録できるようになってたタイミングで登録した記憶。
中学生のころにギターを初めて、カバー曲を弾いてみたりしてアップしたら反応がつくのが楽しくてハマった覚えがある。
このころのやりとりとか掘り出したいんだけど、さすがにもうログインできないんだよねぇ。
キャリアのメール使ってたころのメアドが正しいかどうかもわからない中で、当時のパスワードとかさすがにわからん...
アイパス覚えてくれる現代のGoogle Chromeさまの偉大さを実感します。
そのあと高校生の途中でTwitterに登録。今確認したら2010年10月に登録とのこと。
気づかない間に10周年じゃないですかぁ。そりゃ10代の少年もいまやアラサーですわ。
Twitterの活用ログを追ってみようと、せっかくなのでTwilogでツイート数の遷移を出してみた。
めちゃめちゃ右肩下がり...
と思ったけど、月700ツイートはさすがに大学生の為せるワザかなぁ。
いま1日20ツイートとかしてたら方々から仕事してくださいって言われそう。
なんとなく大学卒業でツイート数減ってるのかなぁと思ったけど、就職の2016年4月をみてみるとあんまりそんなこともなく。
最初のスタートダッシュが極端だったのかなぁ。大学3年の2014年が極端に下降線。ブログ始めたりFacebook始めたり音楽活動やったりインターン始めたり、当時なりにだんだん忙しくなってたのかなぁ。
そのぐらいからWEBサービスはとりあえず登録して触ってみような感じになってくるので、それ以降はあんまり思い出多くないんですが。
当時は活発に活動していた音楽ユニット「the Whole Nine Yards」でnoteをやっていて、めちゃめちゃ久しぶりにログインしてみると。
noteアカウント開設6周年とな。
noteっていつからあるんだ...?と思って調べてみたら2014年。
ユニットの最初の投稿が2014年6月11日。
めちゃめちゃ出来立てホヤホヤのときに開設したんだなぁ。
サービスローンチしたばっかりの頃からnoteすごい好きで、最初は「コンテンツを自由に販売できる」みたいな売り文句に惹かれて使い始めたので、こんなブログサービス的な感じになると思ってなくて。
今やコンテンツ販売のサービスなんて星の数ほどあるけど、当時は珍しかったのかなぁ。めちゃ興味持ったんだと思うんですが当時の曲を販売している形跡があります。
インターネットの楽しさってこういう、ちょっとググったら自分の過去すら遡れるみたいなところだったりしますよね。(もちろん怖さにもなる)
Twitterとかnoteとかブログとか遡ってて、ここ数年でいつ炎上するかわからないアウトレイジみたいな世界観になってしまったTwitterでがんばって文章書くつもりにはやっぱりなれなくて。人並につぶやいてるとは思うけど。
改めてnoteに色々書いていこうかなぁと思ったり。
まぁ、年始に決めたことで年の瀬までやり続けることなんかほとんどないと思うので、色々言ってることは変わると思いますが。
そんな2021年の始まり。今年もよろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?