![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74341778/rectangle_large_type_2_fdd389ae594e5d07ef134641d7b05750.jpeg?width=1200)
自然の力
草木染め。
夏にハマって、桜の頃に🌸と、
日曜にひがついた。
その理屈を理解すると、
何でもかんでもやってみたくなる。
朝のさりなさんの散歩で、
宝の山を見つけた。
![](https://assets.st-note.com/img/1647354066481-XhH2adlb9J.jpg?width=1200)
ご近所の市民の森の片隅に、
伐採した枝が山積みになっていた。
山桜もあるよ。
これたくさん色を取り出せる。
家に帰り、うちの庭を見た。
これまた楽しげだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1647354242083-TFkbF0iCaI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647354242792-ECYHCxw6jB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647354246850-nKrKMaugoT.jpg?width=1200)
日曜に梅の果樹園をやたら見たので、
梅染めってどうなの?
と思って、
半端に伸びた枝を落として、
煮詰めてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1647354345372-jAAmfaITas.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647354347235-U9VyJzWDPS.jpg?width=1200)
桜よりも色が出る。
面白い。
豆の煮汁で加工した、
生成りの綿の布がなぜかある。
染めてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1647354503194-hNDLo0PXrl.jpg?width=1200)
いやーたまらん。
自然と遊ぶ。
その先には、
学びもあり、
オモロもたくさん。
来月ワークショップしよう。
明日はハーブウォーター作ろう。