![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40706429/rectangle_large_type_2_a69f0c627ee662b23b92f5b10301d0c0.png?width=1200)
朝散歩が3年続いている理由
朝、できるだけ11時前までには最低20分は歩く
というところから始めて
はや3年を過ぎようとしています
ある程度信用できる精神科医や内科医などのお話しを伺って
午前中にだけ 陽を浴びる時にセラトニン物質が出ていて
精神的にも(鬱など)効果があり、肉体的にはカルシウムの
摂取に役立ち 骨の強化につながるとか…
それに やはり空気も すがすがしい確率が 高いような気がします。
私の場合は好きな道を選んで歩いています。
早朝から遠出する時は駅までバスを使わずに約20分弱を歩きます。
どうしても難しい日は 夕方近くや 夜少しでも歩いて
習慣化させてしまいます。
その時の気分で 外国語を聴きながら歩いたり
好きな音楽を聴きながらも勿論いいですし
瞑想音楽で歩く瞑想をしながら…という時もあります。
そんなこんなで完璧主義を 少し崩したら
習慣化できたような気がします。
たま~に(笑) 時間が合えば
夫婦で話しながら歩くのも楽しかったです。
そんな感じで 歯磨きのように習慣化した事で
継続できたのかと思います。
後は脳の爽快感のようなものを感じられる時も
多々あったり、気分転換になりますね
マイペースで無理せず楽しくできたら
今後も継続できるのかと思います。
たまに 可愛いペットを連れてる人や
素敵な出会いもあったりします。