子供の自転車選びで1番のポイント
娘が4歳の時に自転車が欲しいと言ったので、自転車についていろいろ調べました。そこでよく言われていたのが、
①安全基準
②試乗などしてサイズがあっているか
でした。
この2つはもちろん大切ですが、実際に子供が乗れるようになるまでの過程を見て、乗れるようになるには「重量」が非常に重要だと気付きました。
①安全基準については、大手メーカーだとほぼ安全基準に適合しており違いはありません。
②サイズについては.子供の足が地面につくこと、ハンドルと腕の距離、ブレーキが握れるかは要確認です。
実際に練習を始めたころ、近所には同世代の子供が何人もおり、プチ自転車ブームが起きていました。そしてそれぞれ買った自転車で練習して乗れる子、乗れない子が出てきました。ただ、今どきの子供は前段階としてストライダーなどペダルなし自転車を乗っている子が多いです。そうした子はバランス感覚はすでに身に付いており、うちの近所の子供たちもみんなそうでした。では乗れる子と乗れない子の違いは何か。それが「自転車の重さ」です。4歳くらいの体が小さい子は特に、重たいと乗り出しの加速ができません。だからバランスが取りづらく乗れないのです。その結果、自転車に乗れる子は楽しくて近所を走り回ります。乗れない子はそれを見て悔しいのもあってか、練習したくないと言い出してしまいました。たかが自転車かもしれませんが、子供の自己肯定感にもつながりますし、親としてはやっぱり楽しく乗ってもらいたい。これから子供用自転車の購入を考えている方は、自転車の重さもぜひ確認して下さい。