🌸family🌸
こんばんは。
平田真智子です。
(写真は、先日の思い出。ブログの内容とは別の素敵女子で旅館仲間)
先日のブログの中で、「仲間の話を聞くことの大切さ」をお伝えしました。
老舗旅館の6代目女将としては、ミーティングや朝礼、終礼で誰でも話できる環境づくりを目指していました。
その朝礼ミーティングでの出来事をお伝えしたいと思います。
私が「レディーとして変われますように」とサポートしていたあぁちゃんが、
朝礼ミーティング司会進行役の「今日の一言」で話してくれた内容がとても印象的で、
今でも心に残っているシーンがあります。
あぁちゃんの言葉は、こんな感じです。
「先日、実家に帰った時に感動した話です。
私の家族は、いつも両親の結婚記念日に花束を贈りお祝いします。
ただ、毎年の行事だから、と思ってお祝いしていたことだけど、
このコトを知って、お祝いの気持ちが変わりました。
「家族」という英単語は【Family】
Fは【Father】
Aは【And】
Mは【Mother】
ILYは【I love you の 頭文字】
それらの頭文字をとって出来上がった言葉。
家族を大事にし、親は家族みんなを大切に思ってるから
「家族」を表す言葉が「family」というんだよ。と。
今まで私たちは、家族を普通に大切にしていました。
何気なく毎年やっていたお祝いだけど、
もっと意味のあるお祝いにしたいと思えました。
両親が出会って結婚して私たちが生まれた。
だから、両親の出会いに感謝したい、両親に出会いをお祝いしたい、と思いました。
私は、とても感動したので、
みんなに伝えて感動を広めたいと思いました。
そして、みんなも家族を大切にする輪を広げたい思いました。」
とお話してくれたのです。
お恥ずかしながら、その時私も知らなかった話し。
私は、familyの話し以上に、
このような話を皆の前で堂々とできる彼女の成長ぶりに、感激してしました。
子供達は、こんな風に感じることがあるのだな、ということも感動しちゃいました。
family。
子供達は、
父親と母親にいつも愛されて成長していくのだな、と感じました。
家族は、
愛しあっているからこそ成り立つのだな、と感動しました。
今の時代の家族、子供、親。。。。
いろいろな家族の形があるけれども、
「愛」があることがとっても大切。
「愛」を囲んで過ごすために、
まずは自分自身がどのような考えや思いや行動ができるか、
も、とっても大切だな、と思う今日この頃。
さ、
family
皆様にとってのfamily。。。
いかがでしょうか。