見出し画像

タッチ決済のNFCとSuiCaなどのFeliCaの速度ってどうなんだろ【Cashless #004】

こんにちは、ひらのすけです。

少し下書きで温めてしまっていました。。。 本業が忙しくなってしまい、なかなか更新できませんでした。。。


今は電車を乗る時にタッチして改札を通る。といえば、「SuiCa」とか「PASMO」などの「FeliCaの交通系電子マネー」ですよね?

この新しい形が登場しています。

その件を紹介しようと思います。

簡単に自己紹介すると、キャッシュレス界隈で泥臭く働く 、湘南暮らしでシンプルでちょっといい暮らしお届けしたいサラリーマンブロガーです。

よろしければ、スキ♡とフォローお願いします!!!

--------

01.南海電鉄でタッチ決済で乗車可能に!

先ほども記載しましたが、みなさんが電車などの改札を通る時は「SuiCa」「PASMO」などを使っているかと思いますが、電車などの改札でも「VISAのタッチ決済」を利用できる事例が出てきました。

関西の南海電鉄で利用可能。

うーーーん。乗ってみたい!!!!


02.本当にNFCってFeliCaより早いの?


よく一般的に言われているのが以下の件。

「FeliCaは読み取りが早いけど、NFCは遅い。」


これ本当かな?

Youtubeにこの利用シーンが動画でも紹介されていました。


やっぱりSuiCaなどと比べると、若干遅いけど、十分かなぁ。

今回は実証実験なので、この辺りのVOC集めも目的なんでしょう。

そもそも仕組み的に「FeliCaが早くて、NFCは遅い」というのはある意味そうでもないともいえます。

非接触のNFC(Type-A/B(MiFare))も性能がリリース当初よりも改善しています。


03.今後どうなる?

現在は国内ではSuiCaなどのFeliCa系での交通機関の支払いが主ですが、今後はこのタッチ決済による乗車は広がるでしょうか?


んー、、、ガラパゴスなSuiCa, PASMOなどの圧倒的な浸透率。。。。

各交通系事業者などの思惑もあり、日本国内ではタッチ決済,NFCpaymentを積極的に推進するとは考えにくいかなぁと感じています。


ただし、グローバルを見ると状況は違います。

一部台湾などではSuiCaに似たローカルな乗車カードがあるものの、NFCの普及率をみても、交通サービスの乗車に使われていくことが高いのでは?と私は感じています。

実際に、日本に先駆けて、さまざまな国や地域でタッチ決済での交通系サービスの利用が広まっています。

主要都市でタッチ決済での広まっています。

その流れは加速していくでしょうね。


日本もキャッシュレスサービスが多くなりすぎていて、消費者もついて行けていない。あまりよろしくないなぁと感じています。


もっとシンプルに、もっと手軽に。

この流れになると、いいと考えています。


------

よろしければ、スキ♡とフォローしていただけると、画面の向こうで全力で喜びます!!

ご覧いただきありがとうございました!

ひらのすけ

Twitter:@hiranosuke_pay

instagram:@hiranosuke_pay

clubhouse:@hiranosuke


いいなと思ったら応援しよう!