相対音感は、何歳になっても、育てることができる 1 圭ちゃん 2020年7月5日 23:43 相対音感は、何歳になっても、育てることができる、と思います 音楽という言葉は、明治の初期に、musicの翻訳として使われました。「音楽」という表記そのものは、日本では8世紀の頃には使われていたようです。その意味するところは、ヒトによって、時代によって色々です。 キーボードをゼロから始めて約180日。生活の中に、一つの要素として、音楽があるのではなく、音楽(MUSE)の中に、生活があると思うようになりました。 同じく、絶対音感も、相対音感の中のひとつと、逆転して思うようになりました。 #絶対音感 #相対音感 #記号論 #止観瞑想 #熊野 #うたまい #muse #music #音楽 #那智勝浦町 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #音楽 #music #熊野 #絶対音感 #Muse #記号論 #相対音感 #那智勝浦町 #止観瞑想 #うたまい 1