![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43159973/rectangle_large_type_2_d7e23d290247b5366c35075204e830ef.jpeg?width=1200)
今週の暴走ぎみな旅芸人関連報告
えーと、この前のZoom x VRの実験から実験が加速しまして、、、1週間が半年前のようです。忙しない。そこでまず一座で現状報告。
◎クロスオーバー実験によって新しい可能性がひらけた!
◎そこで次は橘川さんアイディアの「24時間Zoom開けっ放し教室構想」というのが誰にも言わなかったけどありまして、それをやる前に、一座でやってた「朝列車(すでに懐かしいけど2ヶ月経ってません!)」を名前変えて復活させようと。
→Zoom朝ご飯
◎やってみたらこんなの始まっちゃった。「VRじゃなくて実写でもいけるじゃん!」
https://www.facebook.com/664516062/posts/10158759732381063/?d=n
◎そして翌日にはこんなことを思いついた。日常の中で宇宙旅行計画を立てて実行する。これ、旅芸人とまったくソックリな仕掛け、運営なんだなと気づく。
https://www.facebook.com/664516062/posts/10158759802066063/?d=n
◎あとは並行してunity習得。まだ道半ば、、、
https://www.facebook.com/664516062/posts/10158751846641063/?d=n
以上今週の報告でした。
僕は自分で色々同時にやるの得意な方だと思ってたけど、、、こんなにたくさん同時にやるとあまりのジェットコースター状態で吐きそう(笑)。
それと雑誌「shout」のことやら橘川さんからの企画書投下爆撃なども受けてます。
来週はドキュメンタリー映画のプロトタイプ撮ります。本番では旅芸人も出演してほしい。
そんなわけでただの多動な人みたいな1週間でした。今月はもう止まらないから来月はゆっくりにします。。
とりいそぎ、現状、様々な試行錯誤を行き当たりばったりでしているので、Zoomでの稽古と初心者会は「やるか!」と思ったタイミングでやっていくということで、もうしばらく試行錯誤を続けようと思います。
旅芸人は、個人芸を磨く活動と実験集団の二本柱の活動なので、試行錯誤も楽しんでください。よろしくお願いします。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125770847/profile_af77f4cf27afaed8c73951a0de2849fb.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
参加型社会学会・ 深呼吸学部「ZoomとVR 旅芸人の一座」
さまざまな私塾がネットワークされたYAMI大学。橘川幸夫が学部長の「深呼吸学部」もその一つです。深呼吸学部の下の特別学科の一つが「旅芸人の…
甘党なのでサポートいただいたらその都度何か美味しいもの食べてレポートします!