見出し画像

【大人気】 飛鸞グッズのラインナップをご紹介

皆さんこんにちは、飛鸞を醸している森酒造場です。

参加予定のイベント告知

11/16, 17に渋谷・MIYASHITA PARKで開催される「SAKE PARK 4杯」に今回も、飛鸞 森酒造場も参加させていただきます! 

👇今回のSAKE PARK 4杯の詳細はこちら

今回のnoteでは、イベントでゲットできる大人気な飛鸞グッズについて深ぼっていきます。実はグッズにも五代目蔵元杜氏のこだわりが詰まっているので、飛鸞ファンの皆さん必見です!


飛鸞グッズラインナップのご紹介

皆さん、飛鸞のグッズはご存知ですか?
今回は、飛鸞グッズに込められた五代目杜氏の思いと共にご紹介します。

👇グッズは飛鸞参加イベントやオンラインショップからもお買い求めいただけます。

Tシャツ

HIRAN HEAVENTシャツ5,000円(税込)

💡こだわり
肌が弱い方にも安心な綿100%で、女性でも着用しやすい厚手な生地感。

森:ライブTシャツは、ライブ後には部屋着に回ってしまったり、長く着ていると伸び切ったりしてしまいがちですが、飛鸞のTシャツはその場だけでなく、普段着としても長く愛用していただけるような素材にこだわっています。

製造は信頼している佐賀県の伊万里の会社にお願いしていて、毎回サンプルを作成後デザインも蔵元自身が確認して、しっかり打ち合わせして作っているんです。

パーカー

💡こだわり
シーズン問わず重ね着も出来るライトな材質

HIRAN HEAVENパーカー9,800円(税込)

森:パーカーも同様に生地にこだわっています。あとは、あえて裏起毛は付けずライトな着心地にしています。パーカーの場合、長袖なので季節が限定されがちですが、比較的長い間を通して着用していただけるように工夫しております。個人的には、パーカーは単体だけではなく、中にシャツを重ねたり上から羽織ってみたりと、重ね着もできるような厚さにしているのでおしゃれも楽しんでいただけるのがこだわりです。

HEAVENパーカーでは、ステンドグラスをイメージしたデザインもかなり気に入っていてグッズ化することになりましたが、完成品を見ても想像以上の出来栄えとなりました。イベント時に人気な商品です。

前掛け

💡こだわり
前掛けには珍しいデニム生地

HIRAN オリジナルデニム前掛け3,000円(税込)

森:自分が蔵に帰ってきた頃から森酒造場ではなぜかデニム生地になっているので、飛鸞らしさを残すポイントとしてそのままデニムを採用しています。
前掛けは、ザ・酒屋という印象があり、購入されても飾るだけになってしまうパターンが多いと思いますが、例えばアウトドアイベントやBBQの時などにも飛鸞の前掛けはおしゃれに普段使いしていただけたら嬉しいなと思います。

輪廻転生 Tシャツ

💡こだわり
コレクションしていただきたい年に1回のデザイン

HIRAN 輪廻転生4,000(税込)

森:年に一度デザインを変えて販売する記念Tシャツです。2024年は「辰年」という事で書家の劒朧(けんろう)氏に昇り龍を描いて頂きました。
日本酒の場合は、飲んだらなくなってしまいますが、グッズはずっと残り続ける物なので、飛鸞のTシャツを集めたいと思ってもらえるような価値あるグッズにしていきたいですね。

飛鸞グッズの立ち位置

ーーー普段使いできるようなデザインを森さんがとても意識されていることが伝わってきました。
森:日本酒のブランドが普段使いされていることは、すごく夢のあることかなと感じています。日本酒を飲まない人も多くなっていますが、グッズから飛鸞を知って、それが日本酒のブランドと分かったときに日本酒にも興味を持っていただけるような、そんな未来が作れるといいなとは思います。

ーーー飛鸞のグッズはイベント時でもかなり身に着けてくださっている方が多い印象があります。
森:本当にありがたいです。好きな物って身につけたくなる方が多いと思うので、飛鸞を好きでいてくださる方に、喜んでいただける要素をもっと増やしていきたいという思いがあり、グッズも展開しています。身に着けるたびに日々テンションが上がってもらえるのであれば最高ですね。

実際に身に着けてきてくださった方を見ると、イベント当日だけではなく、会場に来る前から飛鸞のことを考えてくださっているところまで想像できて本当に嬉しい気持ちになります。自作で飛鸞グッズを作っている方も最近は多くいらっしゃって、直近の若手の夜明けの際には、ピアスを自作されている方がいてびっくりしました。

飛鸞のグッズを身に纏っていることに自信を持ってもらいたいからこそ、一種のステータスになるようなそういうブランド価値を作っていく必要があるなと感じています。そのためには、本来の日本酒の味わいに関してもより良いものをつくり、飛鸞を飲んでる、知ってることに価値があると思われるようなブランドに育てていきたいです。

今後作ってみたいグッズの構想

ーーー最後に、森さんが今後考えているグッズ展開についてお伺いしたいです。
森:直近では来年の輪廻転生Tシャツの準備をしています!
今後は、キャップや必需品が入るサイズ感のサコッシュを作りたいなと考えています。イベント時や仕事中にも使えますし、キャンプなどのプライベートシーンでも使っていただけそうですよね。

将来的には、スニーカーやジャケットなどのアパレル系や、記念ブローチやグラス、タンブラーなど、より日常使いできるものも展開していきたいです。

皆さんの欲しいグッズも是非リクエストいただけたら嬉しいです!✨

「飛鸞」のお買い求めは全国の飛鸞販売店にて

飛鸞販売店のご案内や最新情報のお知らせは「飛鸞 公式LINE」をご確認ください👇

飛鸞をつくる蔵人を募集しております!

飛鸞は、国内だけではなく世界に羽ばたいていくブランドを目指しております。そのため、今まさに『人の力』がより重要になる段階に差し掛かっています。

私たちの目標は、モノづくりを楽しみながら、飛鸞というブランドを成長させていくことです。10年後、20年後には、より素晴らしい景色を皆さんと共に見たいと考えております。

飛鸞を通じて、日本酒の価値を高め、業界の常識を変えていけるような酒造りを実現できればと思います。そのために、私たちと一緒に新しい挑戦を楽しみ、共に成長していける方をお待ちしております。ぜひ、奮ってご応募ください。

応募に関して

下記の選考プロセスを経て採用とさせていただきますので、ご興味のある方はまず、こちらの飛鸞 / 森酒造場 採用フォームより書類選考にお進みください。

ご質問等がございましたら、Google Form内にある「備考欄」にご記入ください。

それでは皆様のご応募お待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!