
ひらめきドアの9月定例会(第11回)
9月の定例会を24日に開催しました。メインの話題は、9月の「ついたちガーデン」事後と次回12月の検討のこと、おとなりスタンド&ワークスに設置してあるガチャガチャの企画のことの2本。
「ひらめきドアガチャ第1弾」の企画は「イタシコラリア」。
イタシコラリアは、板橋区、四国、オーストラリアの3つと、それぞれの混合物をあわせた全9種の地域ゲームグッズ(?)。形を見ないで、手の感触で何のイタシコラリアなのか確かめて当てる対戦ゲームとして遊べます。
最終形は木材を目指していますが、会議中は3Dプリンターで試作プリントし、大きさや手でもった感じを確かめてみました。
ネットで一時、四国とオーストラリアが似ているという話題がバズっていましたが、いかがでしょうか。「オースタバシ」の板橋感と、「イタバリア」のオーストラリア感をご覧いただけば、板橋区がいかにオーストラリアであるか、伝わると思います。
1か月以内にはなんとか、形にできるよう頑張ります。
いいなと思ったら応援しよう!
