![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96366865/rectangle_large_type_2_6f30728bb1548d1682fc531a7cdf4540.png?width=1200)
広報さん向けのポイント紹介していきます
ひらめきドアの中の人、松本が編集ディレクターとなって、デザイナーの妻と仕事を受けている「いたばし編集デザイン室」のデザイン勉強会です。
広報さんをサポート!
自分の仕事で、企業や行政の広報課さんとおつきあいしていると、「いきなり広報担当になったけど、知識がなくて困っている」といった悩みをよく聞きます。ふしぎと、広報部門は他部門よりも流動的な人事で入れ替わりが多く、引き継ぎ期間が十分でないというケースが多いようです。
そんなわけで、この「デザインお役立ちまとめ」は、ノン・デザイナーの方でも特に広報さんに焦点をあてて、日々の業務に役に立ちそうな知識や観点を、バシッと画像一枚にまとめてお届けする試みです!
仕事であれこれ聞かれたときに、なるべく端的にポイントを押さえて答える訓練になるかなーと思っています。
たとえばこんなこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674542030493-qNCvCQSn3K.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674542041541-XAkmYUXhY1.png?width=1200)
Twitterやnoteチャットで投稿
noteの記事じゃなくて、チャット機能の方を試し、
#いた編の広報さん向けまとめ
というタグで投稿してみますね。
Twitterにも投稿してみたいと思います。
なお、このまとめの文章と画像は、編集ディレクターがパワポで作成しています。なので字詰めとか、デザインの品質で見ると甘い部分もあるので「これが、いた編のデザイナーさんの実力か(笑)」と誤解されないようお願いいたします。
ご感想やご要望をぜひ!
日々、仕事で広報の方とやりとりがあって、まとめようと思っている話題のストックがいくらかありますが「こんなのも教えて」という要望があればぜひお願いします!
いた編のモチベーションとしては、ノンデザイナーの方もふくめて、日々デザインについて学んで、前進していくことです。まとめ作りに苦労するものもきっと少なくないと思いますが、リアルな広報さんの声は大歓迎です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひらめきドア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75697474/profile_541ec51b40e1c3601a0fc5723e0a1710.png?width=600&crop=1:1,smart)