見出し画像

デジタル出版しましたー

ひらめきドアの活動の一環として、レーザーカッターの本を出版しました。

あー、やっと終わった。よかったー。

レーザーカッターを使ったことがない方に向けて、実際に一度使ってみるためにはどうしたらいいか、体験までの流れと知識をまとめています。タイトルのままの説明ですね。ラノベみたいに長いタイトルにしてみました。

今後、レーザーカッター講座を実施するときの基本的な教材に使いたいので、教材として込めておきたいことをモリモリ入れてあります。

スクリーンショット 2021-08-19 21.53.22

データをつくるアプリ(インクスケープ)の使い方の部分では、動画も用意しました。アプリの使い方は、画像で説明されるより、動画の方がわかりやすいと自分が思ったので。

スクリーンショット 2021-08-19 21.53.44

できるだけ図版を多く作りました。図版と赤い強調文字を拾い読むだけでも、まあまあ読めると思います。

スクリーンショット 2021-08-19 21.54.01

ファブラボ神田錦町にも内容を確認してもらえたので、内容の正しさって意味でも大丈夫だと思います。

スクリーンショット 2021-08-19 21.54.14

執筆以上に、電子書籍のつくり方に不慣れで、レイアウトが崩れたりとか、紙の出版とは全然ちがう世界にだいぶ苦労した感じがあります。

スクリーンショット 2021-08-19 21.55.26

とりあえず完成してよかった。

なんだかんだで書き始めから、出版までけっこう時間がかかってしまいました。ファブラボの方もお忙しく、内容確認の期間が3か月くらいあったので、トータルでは当初に自分が予定した通りにできたかなと思います。

本当にひと段落で、ひと安心。これで次の本の制作に移れます!



いいなと思ったら応援しよう!

ひらめきドア
板橋区内に、レーザーカッターや3Dプリンターを使って何かを作ったり届けたりしています。また、そうした道具を使える人を増やしたいという思いで、講座などもちょいちょい開催しています。サポートいただけた場合は、こうした機材費や会場費などに利用させていただきます。