![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120403664/rectangle_large_type_2_120ff67bba34155c3c90ec5853a18f1d.png?width=1200)
最近起こったことを綴っていく
どうも、こんにちは。ひらめです。(^^)
今回はいつもと話の路線を変えて
最近起こったことを綴っていきたいと思います。
今、思っていることもつらつら書いていくから
雰囲気が合わない人はすぐに閉じて貰えるとありがたいです笑
起こったこと1:転職活動
最近、転職活動を始めた。けどすでに辞めかけている。
転職活動をついに始めたきっかけは、
今いる会社が本当に嫌になってしまって、、
嫌すぎて半年くらい
軽い鬱状態になったのをきっかけに
ずっとこの会社で定年まで働いていくなんて地獄すぎる。。。って考えから転職活動を始めた。
転職活動記録はどこかのタイミングで投稿しようと思うけど、
人生初めての転職活動の感想としては、
「今の会社の優遇具合に転職活動諦めそう」そんな感じ。
私が勤めている会社はめちゃくちゃホワイトだと思う。
年収も高いし、業務も自分から忙しく追い詰めなければのんびり働けるし
責任も殆どない。
そんな会社でどうして転職したいのか。
それは、自分でもよくわからない。
保身側に居たい自分と冒険したい自分が
2股の分かれ道で迷ってるみたいに、
どうすれば自分が満足する将来になるのか分からないから
なかなか決めきれない。
今の会社がクソくらい最悪だったら、すぐさま転職するんだけどなぁ〜。
生涯、楽しく働く と 報酬 の関係がイコールだったらいいのにって
そうしたら現職に見切りをつけるのが
こんなに難しいことなんてないのになぁ
なんだか、元カレに見切りが付けられない未練たらたらな女みたいに
なりながらもいい会社が無いかと探しております。
起こったこと2:猫と犬を飼ってみたヨ
我が家には、もともとわんこが2匹いるんだけど
「猫も飼いたい」っていう天の声(旦那さんの一声)があったから
猫ちゃんと犬さん両方飼ってみました。
飼ってみて、まぁ、犬さんと猫の相性が悪いこと!笑
犬 は 猫に吠えるし 猫 も犬 に猫パンチ喰らわすし。
どっちにもストレスが半端じゃないと思うから、一旦部屋を分けました。
どっちとも毎日触れ合える部屋にしたから、生活面には問題ないが。
3匹それぞれ平等に愛情を注ぐってそれなりに大変だなって感じた。
動物でこんなに難しいのにどうやって世の中の母親たちは愛情を注いでいるのか。兄弟が多い家庭のお母さんの愛情配分量を見てみたいものだ。
起こったこと3:飽き性だけど、ひとつだけ続いてること
私、めちゃくちゃ飽き性なんですよね。
モンハンを買ってから一度も手をつけれてないし、
買ったらそれで満足しちゃうタイプで。旦那さんにも飽き性すぎる。
何が好きなの?って言われている始末。
そんな私でも今年から絶対続けるって目標立てて続けていることがある
それは「読書」
もともと読書はする方で、小さい頃から本の虫だった。
けど読むことに夢中になると他のことが疎かになってしまうのが怖くて、
高校生くらいから本を読むのを辞めてきた。(授業中も小説ばかり読んでいて先生に怒られるくらい他に何も出来ない状況になってしまう)
そこから本を読む習慣自体無くなってしまって。ずっと読んでいなかった。
そんな自分が、今年から読書することを目標にして
早10ヶ月が経ったんだけど、読んだ本は 計20冊!!
自分でも思った以上に続いていてびっくりしている。
基本的には、ハマり過ぎないビジネス書を読んでいるんだけど
たま〜に物語形を買って読むとずっと読んでられるんだよなぁ笑
次に読んでみたい本は、絶対ハマって何も出来なくなりそうなので
購入を渋っております。。。
<購入したい本>
たまには、思ったこと、ハマってることを書いてみるのもいい。
思考を語源化することによって少しは脳内が整頓される気がする。
さて、久しぶりにnoteを書いたことだし。
Netflixで韓ドラでも見るかぁ〜笑
いいなと思ったら応援しよう!
![あさ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101021820/profile_f74e424510fa110d1683ed7e597f16fa.png?width=600&crop=1:1,smart)