うさぎと亀
こんばんは。
昨日からHIPHOPばかり聴いてる平井です。
やっぱり青春時代にハマって聞いてた曲は今聴いても良くて長く聞いてしまう。最近は通勤中に聞いてるので少しイキって歩いてるのかもw
さてさて、このnoteを続けて1ヶ月半になります。
私の好きな武藤千春さんが1ヶ月毎日書いてると言う事で始めたnoteでしたが完全に習慣化されています。もちろん武藤千春さんほど内容が濃いわけではない
やはり継続はチカラなりですね。
うさぎと亀という話がありますよね。最近その事をよく考えます。小さなことでもコツコツやれば必ず力になると。ただウサギでもずーーーーっと走り続ければ良いのですが、休むとかペースを落とすから良くないですよね。
私は電車通勤なんですが、やはり朝は混む、、、
電車に乗り到着すると電車から一斉に降りてそれぞれへ歩き出す。
そんな中、50代ぐらいのおじさんが電車から降りて必死に走っていく姿を見る。50代で走るってスゴイなぁ〜健康だなぁ〜と思うほど。
私は走らない。。。
メンタリストDaiGoさんの動画より朝歩くときに早歩きをすると午前中から仕事に集中できたり良くなるという事を知り少し早く歩くようにしている。
すると、電車降りてダッシュするおじさんが目の前で歩いている。おそらく私と同じ職場なのかな?
そして、毎朝必ず抜かす。
その時に私はうさぎと亀を思い出す。
何事もハマるのは大事だが、やはり続ける事が大切ですね。
私は熱しやすく冷めやすいタイプなので、ウサギタイプなのかもとよく思う。だからこそ習慣化を習得してより良い人生になるようしようと考えた。
、、、結論。
50代のおじちゃんよ、早く歩いた方がそんな疲れないし体にも負担はそこまでかからないから良いぜ👍笑
客観的に見る能力をおじちゃんから学んだ平井であった。
ちゃんちゃん