マガジンのカバー画像

連載 エィミ•ツジモトが読むアメリカ

17
日系米国人ジャーナリストが現代アメリカを政治を中心に読み解くシリーズです。 日米のバイリンガルであること、日米に拠点と情報源があり、両国の歴史に精通してある点が話者の強み。 母…
マガジンは有料にしてありますが、本文の大部分が無料で読めます。 今後も記事は増やしていきますので、…
¥400
運営しているクリエイター

#大統領選挙

【エィミー・ツジモトが読むアメリカ⑤】サンダースが冷やかしたイーロン・マスク

大統領選をめぐる動向は日々、目まぐるしく動いている。「誰が大統領になるのか」に目先が行きがちなのはしょうがないことだが、一連の動きの中で射程距離の長い重要な発言をピックアップして深堀りしていきたい。 エィミー シリーズの1回目に、シチズンズ・ユナイテッドの裁判の話をしましたね。 平井 企業や団体による政治家の選挙における政治献金を制限することは違憲であると判断した2010年の連邦最高裁判決ですね。これによってその後の大統領選の選挙広告費用が数百億円になっていったという。

「大企業や富裕層が大統領を操るようになり、自民党もその真似をしようしている」【エィミー・ツジモトが読むアメリカ①】

今年10月には米国大統領選挙が実施され、4年ぶりに新大統領が決まる。目下の有力候補は民主党の現職ジョー・バイデンと共和党のドナルド・トランプ元大統領だ。今回から毎週1回程度、日系米国人ジャーナリストのエィミー・ツジモトさんに、米国で何が起きているのかを聞いていく予定だ。 平井 6月28日にジョー・バイデンとドナルド・トランプの初めてのテレビ討論会開かれ、日本でも大きく報じられました。討論会では、呂律が回らないバイデン、フェイクを撒き散らすトランプの姿が強調して伝えられました

¥100〜
割引あり