マガジンのカバー画像

連載 エィミ•ツジモトが読むアメリカ

17
日系米国人ジャーナリストが現代アメリカを政治を中心に読み解くシリーズです。 日米のバイリンガルであること、日米に拠点と情報源があり、両国の歴史に精通してある点が話者の強み。 母…
マガジンは有料にしてありますが、本文の大部分が無料で読めます。 今後も記事は増やしていきますので、…
¥400
運営しているクリエイター

#ハリス

消えた「ほぼトラ」。トランプの健康状態は       【エイミー・ツジモトが読むアメリカ⑩】

日本国内でも注目されている米国大統領選挙。”同盟国”の動向は大きな影響を与える。米国内の報道・政界関係者と日々、情報交換を欠かさない国際ジャーナリストのエィミー・ツジモトさんに、アメリカの今について聞くシリーズの10回目。引き続き、大統領選を読み解いていく。(8月17日にインタビュー、約4500字) 消えた「ほぼトラ」 平井 アメリカ大統領選ではトランプの勢いが失速していますね。米国内の世論調査でもカマラ・ハリスが上回っています。 エィミー 数週間前までは「ほぼトラ」と

【エィミー・ツジモトが読むアメリカ⑧】副大統領候補を決められない民主党

日本国内でも注目されている米国大統領選挙。”同盟国”日本に米大統領の動向は大きな影響を与える。 米国内の報道・政界関係者と日々、情報交換を欠かさない国際ジャーナリストのエィミー・ツジモトさんに、アメリカの今について聞くシリーズの8回目。 (インタビューは7月28日) ◇エレクトラルカレッジってなに? 平井 今のアメリカの話題と言えばもっぱら、大統領選挙ですので、今回もその動きについて話を聞きたいと思います。    民主党はいまだに副大統領が決まっていませんね。共和党で

【エィミー・ツジモトが読むアメリカ⑦】カマラ・ハリスはマイノリティの味方なのか

日本国内でも注目されている米国大統領選挙。「同盟国」日本に米国の政策は大きな影響を与えるからだ。今回は民主党の大統領候補に決まったカマラ・ハリス氏について、常に米国から最新の情報を収集分析しているエィミー・ツジモト氏に話を聞いた。(インタビューは7月28日) ◇ハリスはなぜ大統領候補に選ばれたのか 平井 民主党の大統領候補は、案の定、副大統領であるカマラ・ハリス(Kamala Harris、59歳)に決まりました。これは順当と言える人事でしょうか。 エィミー バイデンは