![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17005080/rectangle_large_type_2_bb06b13718a9d3c011d9b728b25f93e4.png?width=1200)
何のために写真を撮るのだろう🤔
写真を撮る人は1度くらいは必ず考えたことあるのではないでしょうか?自分は何回も考えたことがあり、直近だと友達に写真で生計建ててる人以外オタクやんwと言われてめちゃくちゃ考えましたw。なんか一理あると思うんですよね、友達はバスケがすんごい上手いんですけどそれならバスケもプロ以外はオタク?って話ですけどなんかスポーツですしオタクではないような…てか一般の人から見たら写真なんてすごい簡単そうにみえますよねぇ。
本題に戻します…上の写真は東急電鉄の5000系と言って編成全体が写ってるから編成写真と言います。記事を読んでくださる皆さんも趣味、仕事の一環としてフォトコンテスト入選を目指すものだと思うんですけど鉄道写真のフォトコンテストで編成写真は全然入選しません。
東武70090系を運ぶ貨物列車
Twitterとかではよく鉄道ファンの方が写真を上げてるのですが編成写真が多数を占めています。自分も編成写真がメインです。フォトコンテストも入選しないしなんのために撮ってるんだ?となんとなくみなさんも思ってるのではないでしょうか。
東武50050系
東急バス
JR東日本 205系
自分は周りから何を言われようが、なんも外の評価の価値が0だろうが関係ないと思います。自己満足ってかなりいいものですw
スランプに陥ってる方もフォトコンテストに入選しそうなのを撮ろうとせずに自己満足を目指してみてはいかがでしょうか。
東武50050系
体当たりスズメ ((ε(。・ө・。)з))
ではまた〜ヾ(。・v・。)
表紙は ニコンイメージングジャパンさんの Nikon DL