
不安にはセロリ♪(身近なアロマセラピー)
こんばんは。
ホリスティックアロマセラピストの平賀万里子です。
最近、セロリをお手頃な値段で見かけるようになってきましたね。
すごくきれいで美味しいです。
好き嫌いがはっきりするセロリですが、
私は、香りも食べるのも大好きです(≧▽≦)
特に香りは、
葉っぱの中に顔をうずめてフガフガしちゃうほど好きです(笑)
万里子の癒し♪
セロリの香りには、
柑橘系の香りと同じ成分が多く含まれていて、
不安を和らげたり
気持ちを落ち着かせたり
明るく持ち上げたり
する効果が期待できます♪
中でも「不安」を抱えている時にはセロリはオススメ。
私もセロリの葉っぱフガフガして、
美味しく食べて、
何度もセロリに助けられてます。
「不安」は
まだ起っていない、
未知のものに対して
私自身のこれまでの経験を元に
私が未来を想像して出てきた気持ち。
未知のもの、想像のものなので、
不安になりだすと、どこまでも広がっていくものなんですね。
ほとんど無意識レベルですけど。
香りは嗅覚を通じて、
私達の無意識レベルに働きかけることができます。
なのでセロリの香りを嗅いで気持ちが軽くなってくると
無意識レベルで不安が解消されていくのを感じることができます。
とらえどころの無い不安には、香りの作用はもってこいなんです。
そして、
どこまでが現実で、
どこからが私のネガティブな予想なのか、
何が私をこんなに不安にさせるのか、
そして、その為に何か出来ることは無いのか?
不思議と、自然に、冷静に
頭の中が整理されてきます。
セロリには、
体の中の鬱積したものを外に出す力があります。
便秘で溜まったガスをおならで出すような感じ(笑)
心に対しても、
「それさぁ、心にストレス(便)溜まってて、
不安ガスが充満してるんじゃない?
不安おならプーー」(≧▽≦)
ってセロリが私に作用してくれるんじゃないかなって、
考えたりするんですよね。
お洒落な表現ができないアロマセラピストですみませんm(__)m
でもイメージ伝わったかな?
とてもマイナーですが、実はセロリの精油もあります。
うちにもありますので、興味のある方はサロンにいらした時にぜひ香ってみてください。
でもセロリは生の野菜から十分香りますから、
お料理の時に、お食事の時に香れば十分癒されます。
特にこの季節は、
寒いし、どんよりするし
受験などもあるし、
不安でいっぱいになりやすい季節です。
お店で美味しそうなセロリをみかけたら、
体の栄養だけでなく、心にも栄養をあげる気持ちで、
今日の食卓に一品取り入れてみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございました♪
*******
IFPA認定ホリスティックアロマセラピスト平賀万里子
講座やキャンペーン情報、健康に関する情報をお届け中
【公式Line】https://lin.ee/V3TSwRI
【Instagram】https://www.instagram.com/mariko_hiraga/
【サロンホームページ】https://aroma-lakshmi.com/