#24 相談窓口について よくいただくご質問

相談窓口について、よくいただくご質問をまとめました。※2025.2.8更新


Q.対面・オンラインで各科目の先生と話すには?

予約不要の窓口
■通年で1対1の質問・相談コーナーを毎日実施しています。
「TA」は合格者チューターさんです。

関東/関西で、対面とオンラインで実施しています。

対面・オンライン 質問相談コーナー日程
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/kaikei_gd_situmon.html

参考画像:12月質問コーナー日程(オンライン:関東最右列、関西は蛍光黄色の箇所。オンラインだけでも月100回以上実施)

Q.平林先生の個別学習相談予約が、一ヶ月全て埋まっているように見えます。

予約制のオンライン/対面個別学習相談と、
予約不要の質問ルーム(1対複数)や質問コーナー(1対1)にいます。

■予約制オンライン個別学習相談
【オンラインは、毎週土曜日13時以降に予約開始】です。

★予約サイト上は来週分以降の枠が見えないため
一ヶ月全て埋まっているように見えますが、
毎週土曜13時に、また翌週分のオンライン枠が増えます
👍

予約サイト(TAC Web予約システム)
tacschool.resv.jp

■予約制対面個別学習相談
【対面は、前月の最終土曜日の13時-予約開始】
です。

対面・オンライン 個別学習相談日程ページ
(日程PDF内にも予約サイトのリンクあり)
[個別]成績・学習方法相談|公認会計士|資格の学校TAC[タック]

■予約不要のオンライン質問ルーム(1対複数)
ほぼマンツーマンです。

Q.100名以上の講師のうち、科目ごとではなく全般的な学習相談は誰にできますか。

財務会計論-計算講師は、担任のように質問コーナーで学習相談ができます。通信生の方もどうぞ。

講師紹介HP

https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/strength/lecture.html

また、画像の個別学習相談担当は、全般的な学習相談に対応できるように特に連携しています(企業法槇先生のみ、企業法専門)。

■受講生向けの学習法LINEオープンチャットもご利用ください。

その他、TACのサポート一覧HPはこちら
充実のサポート|資格の学校TAC[タック]
進捗が大きくずれたけれど講師には相談し辛い・・・という時のために、受付スタッフがご相談に乗る「あんしんサポート」もあります。

■短答生向け・論文生向けでnoteやよくいただくご質問等をまとめていますので、こちらも参考どうぞ。

短答生におすすめの記事|TAC公認会計士講座講師 平林|note

論文生におすすめの記事|TAC公認会計士講座講師 平林|note


以上、走り書きですが最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

参考になりましたら、左下のいいねボタンでお知らせいただければ嬉しいです。今後も不定期ではありますが、noteを投稿していきます。
どうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!