見出し画像

いよいよ本番!就職氷河期を生き抜いた処世術😎 ~Part 3/3~"転職活動編"

はい!!かかり長です( •̀ ω •́ )✧
すみません、副業の確定申告や本業のバタバタ。。。プライベートで住居購入などでバタバタしすぎて😑4か月ぐらい放置してました💦

ですので、本件は無料版で作成致しました(=•ω<=)ρ⌒☆
今後とも御贔屓に😎😎

自己紹介は👇に載せてますので🤣、ご興味あればご覧ください!

さて、いよいよ社会人の方たちには本番!!
 "転職活動編" になります😎
ちなみにですが、かかり長は転職活動で大手3社からオファーをいただき、その中の1社で現在でも働いてます😊

【本noteの 対象者】

画像1

かかり長の経歴です👇
 *地方国立大学 理系卒業
 *普通の理系学生 (工学や理学、農学など)
 *就活時は、リーマンショック時の自殺者がでるぐらい就職氷河期
(内定取り消し/ 内定人数の削減など)
 *新卒で内定が決まったのは、東証に上場している企業の研究・技術職
(当時、倍率400~500倍🙄?)
 *現在は外資系製薬企業に転職済み
 *ちなみに英語能力は弱く(●'◡'●)、特別な資格はなし

では、早速始めましょう(○` 3′○)

【転職のきっかけ】

かかり長の転職のきっかけは、👇に記載していますが、

ざっくり書くと、

*元の会社体制にもともと不満があった
*これからのキャリアに魅力を感じなかった(目指す理想像がいない)
*過剰な労働業務/労働時間に対して、対価が釣り合わなさすぎ(やりがい搾取)
*勤務地も、労働内容に見合わない対価に対して納得できる勤務地ではなかった

【結論】元の企業で40歳を迎えた場合・・・
"使えないおじさん1号ができあがる😭"
"企業の都合が悪くなると、簡単にクビを切られる存在😨"
"キャリアを積めないので、歳とってから転職が厳しい😥"

皆さんはこの状態を理解してでも、”元の会社に居続ける”という選択をとるでしょうか?

”転職活動を行うことで今の状況を崩すのが怖い!"
"これまで築いてきたキャリアをなくすのが怖い😱"
"転職しても現状と大して変わらないんでしょう?"
・・・この意見もよくわかります。せっかく新卒時代に就職活動を苦労して得た今の立ち位置。無くすのはちょっと怖いですよね。

でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。

過去の苦労 = 現在の幸せ ≒ 満足な対価

ではないはずです。
過去の苦労は必ずしも今の幸福度に貢献しません!
ダメな会社はいつまでもかわりませんし、どれだけ苦労してもあなたが報われる日が来るとは限りません。

自分なりにこの状況を俯瞰的にとらえて、会社(元の)での立ち位置やこの先のリスク状況、劣悪なQOL改善を試みて、"転職"という道を20代ギリギリでかかり長は選びました!!

画像2

【転職して何が変わったか】

・年収
・自由な時間 (会社の拘束時間)
・将来へのビジョン 
・仕事への責任感 (やりがい搾取されないので)
・どこでも働ける。という自信
・家族との時間
👆この辺は、そのうち書こうと思います。

でも、イヤイヤ現在の会社で働くぐらいであれば、転職活動することを私は強くお勧めいたします(❤´艸`❤)

【1章_転職って何から始める?】

では、転職してみようかな~と思って、実際に何から始めるか。

まずは、

画像7

ですね。
*裏道的な転職活動もあるらしいですが、あんまり一般的ではないですし、かかり長もやってきていないので、ここでは除外します。

ちなみに小話ですが、かかり長はエージェントとの電話は、会社の会議室や車の中でよくやってました🤣 エージェントが電話かけてくる時間に家にいることなんてなかったので💦ブラックなので・・・深夜残業当たり前🤣

こういう電話をいかに同僚に悟られないようにするかも転職活動のキモですね🙄ちなみにエージェントに登録してから話きいていくうえで、「やっぱり今の会社でいいや」も全然ありです。必ずしも転職しなければいけないわけではありませんので😋

【2章_転職活動に備えることは?】

・社会人生活の総まとめ
 ➡何をこれまで行ってきたか。何が自分はできるのか。を転職先の企業に説明しないといけない為ですね😁
転職先の企業からすると、"人が足りなくなった"ので人員補充しないといけないけど・・・

 ”外れは引きたくない!”
 ”即戦力がほしい!”
 ”新しい価値を組織に欲しいので、珍しい職務経験持ちは魅力”
 ”問題を自ら見つけ、解決まで進めていける人材"

みたいな希望が会社側にはあるので、自分には何ができるのか!!を明確にしておくと、お互い話は早いですね。

例1. スモールチームの責任者をやっており、業務目標に対してチームで達成できるように担当者の業務管理をしながら工夫して達成することができました。 ➡ 詳細な肉づけはいりますが、業務や人の管理経験は20代にしてはでは強いですね。

例2. 海外提携先を管理しながら、外部委託業務を管理してました
➡ 海外とコミュニケーションできる。マネージメントもできるんだぞ!とアピール

例3. 部署をまたいで生産プロセス改善プロジェクトをリードし、●●%の生産効率改善に成功しました。具体的には、~~~円のコスト削減になります。
➡プロジェクトをリードでき、結果に結びつけたアピール

画像4


・今後すすみたいキャリア
 会社に入って自分がなりたい理想像などを話せると良い🙂
理由:本人の進みたい道について採用側も確認でき、採用側として今後のルートを想像しやすく、求めている人物像にマッチしているかを確認できるため。

例1:後々はManagerになり、チームを動かして大きなことを成し遂げたい
例2:専門領域の知識や経験を深めていき、専門家(Specialist)として貢献していきたい
例3:組織の専門性にとらわれない技術や能力を高め、部署をまたいで活躍できる人材となりたい

20代、30代、40代でそれぞれ求められる役職/役割は違うため、そこも考慮にいれる必要有😐
たとえば・・・40代で1担当者業務をこなせます!といっても、会社側からすれば、20代の人を探すと思います💧

【3章_転職活動(面接)に臨む】

・転職活動と就職活動(新卒)の面接は違う
20代で転職活動を行うのであれば。。。まだ新卒と似たような感じで臨んでもいいと思いますが💦 30代、40代では違います。
40代のおじさんが20歳ぐらいの若者風な感じで、"元気いっぱいです!"みたいな面接では・・・気持ちわるくないですか😅
30代、40代のかたであれば、これまでに修羅場を多少くぐってきている人の方がいざという時に頼れるので、採用する側からすれば採用しようかと思わせるはずです。

画像5


           ムキムキ💪💪💪

面接は余裕感を出しながら望め
👆の内容とも重複しますが、転職活動では余裕をもった人を演出したほうが相手も安心して話しやすいと思ってます。
*ビクビクする人と話しても、この人大丈夫か?と不信感を思わせるだけですよね😗
ですので、面接スーツや靴もすこしこなれた感じのほうがウケが良い感じがしました😁

どっしり構えて、おちついてこれまでの自分の働き方や考え方を簡潔に話しましょう!

【4章_転職活動が進むと】

面接がうまくいきだすと、本当に転職。という選択肢が現実味をおびてきます🤣そうなると、

どこの会社に自分はいきたいのか
家族と何度も相談をしておく
いつから働けるのか? (採用がきまれば、会社にも相談しないといけない)
・今の仕事をいつ辞めれる? (有給休暇取得を考える)
などを考える必要がでてきます。

かかり長も内定を数社いただいた際、
「A社は何県で勤務だけど工場勤務。B社は何県勤務で本社勤務。C社は給料が一番良い」などがあり、AかBかな~と悩んで奥さんに相談したところ・・・「B一択!」という言葉で会社が決まりました😅

画像6

家族の住みたい地域もあるので、遺恨を残さないためにも事前にご家族とよく相談して決めておくことをおすすめします §(* ̄▽ ̄*)§

*話はそれますが、D社という選択肢もでてきていたのですが、採用スピードがほかの3社に間に合わなかったため検討から外しました。すると、D社のエージェント側から何とかねじ込めないか!と変な相談をされました。
➡エージェントは、紹介者が採用されて初めて企業から成果報酬をもらえる為、エージェント同士での醜い争いを少し垣間見ました・・・

【5章_内定がきまって、考えること】

・退職手続き_辞表など
・住居の退去/新居の契約
・年金/退職金の移管など
・転職先の入社手続き
・健康診断
・円満な退職に向けて業務引継ぎ
・連日、送別会・・・(人/会社による)
など、身の回りの手続きが多いですね😅

あんまり良い転職理由ではないかもしれませんが、辞める会社への嫌がらせなどは一切せず、きれいに旅立てるように最後まで片付けておきましょう😫💦

*いまでも前の会社の一部の人とは連絡取ったりしてます。狭い業界ですので、どこで仕事が一緒になるかわかりませんので・・・変にこじれずやめておいてよかったです。

【最後に】

ざっくりと書きましたが、まだまだ考えたことや悩んだことはあります。
きっと、人それぞれ悩むところは違うと思います。

まずは、自分が何を大事にするのか。
"それ"は、今の会社で叶うのか?
"それ"は、"現在"という時間を投資する価値があることなのか?
など、自分に向き合ってみることをお勧め致します。

今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
みなさんのQOL(Quality of Life)の向上に少しでも参考になると幸いです。

画像7

Twitterもやってますので、良ければフォロー頂けるとうれしいです💊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?