
【身辺雑記65】高田城址公園でパーソナルモビリティの散策プログラムを作ろう (その後)
先日、投稿した記事 ↓
髙田城址公園の東洋一と名高い蓮を満喫できるよう「散歩を諦めない」をテーマに、電動車椅子レンタルによる散策プログラムを作成すべく、実証実験を実施しました。猛暑と言って良いような今年の夏の暑さでしたが、皆様のお陰で実験の前半戦は終了しました。


様々な皆さんの体験頂きまして、高田城址公園内の各所の確認が出来ました。木造橋も問題なく渡れますが、太鼓橋なので、ちょっと坂になっていて、慣れが必要。

高田城址公園らしい三重櫓の足元。見上げながら通ります。ここは砂利になっていて、「通れる」とはいえ、ちょっとガタつきますね、慣れが必要。
という感じで、環境チェックを進めました。
と、そんな中で、他地域でも先行してこんな取り組みが・・・・さすが北条の小田原城ですね(笑)一歩先へ行ってます。
小田原城址公園でウィル移動サービス導入開始しました!🏯
— WHILL Japan / ウィル 公式 (@WHILLJapan) September 10, 2024
さっそく本丸広場まで、お散歩🚶♂️
「コンパクトで操作も楽。ウィルでいろいろなところに行けそう」と楽しそうにおっしゃられていました✨ pic.twitter.com/06XE0b8HKb
砂利道や段差も乗り越えてきます!#小田原城 #WHILLモビリティサービス pic.twitter.com/bGM4WwzRnY
— WHILL Japan / ウィル 公式 (@WHILLJapan) September 10, 2024
ちなみに、玉砂利は目が粗いとちょっと進み難いですが、上記の砂利くらいだと進めますね。高田公園より粗いかな?
という感じで、環境チェックを進めつつ、来年に是非散策プログラムをリリースしたい!!ということで、プロジェクトは進行中。
ちなみに本件はクラウドファンディングにて皆さんにお力添えをお願いしております。約半分まで到達しましたので、あと半分、是非ゴールさせて頂ければと思います。何卒。