#11 オンライン日本語レッスンのおぼえ書き: 「わたし、ひらがながよめるようになったと思う」
こんにちは!
最近、ものすごく眠いです。冬眠中の熊みたいに、雪が溶けるまで寝ていたい気分です。(私が住んでいる地域は雪が降るのは本当に稀ですが・・)
去年の11月からレッスンスタートしたDちゃん。
週に1回、レッスンを受けてくれています。
(最近、なんだか10歳のDちゃんのことばかり書いているような気がします・・・!)
私は彼女には宿題を出していません。
理由は明らかに学校の宿題が多そうだから。
一番の理由は、YouTubeなどで日本語のコンテンツを見つけて見ているから。
です。
途中で、ひらがなが覚えるのが多い・・・と、なっていましたが、この前のレッスンでは
「私、ひらがなが読めるようになったと思う!」
と、Dちゃん本人から言っていました。とびきりの笑顔で。
人によって、ひらがなは1週間で覚えれるっていうけれど、やっぱり子供にとっては、母語と違う文字を覚えるのって負担がかかると思うんです。
「カタカナを勉強する準備はできた?」
と聞くと、
「はい!」と、日本語で返事してくれました^^
そして、彼女はレッスン中に
「日本語に関して質問していい?」とよく聞いてきます。
例えばこの前での質問は、
「日本人は漢字をどれくらい知ってるの?」
「日本人は漢字を書いたり読むことができるの?」
でした。
こういう質問ができたり答えたり、話し合あったりするのはプライベートレッスンの良さだと思います。
私も、生徒さんたちの、日本や日本語の疑問について、いつでも答えれるように、日々知識を増やしていこうと、気持ちが引き締まります。
話は戻って、Dちゃんのひらがなを読むのに自信がついてきたと、自分の感覚を共有してもらった時、日本語を教える前に、塾で幼児担当をしていたのを思い出しました。
4歳から6歳まで、それぞれペースは違うんですが、繰り返して、そしてお互いに辛抱強く文字学習を繰り返していたら、ひらがなが読めるようになるのを目の当たりしました。
そして、ひらがな一字ずつ読んでいたのに、夏やすみが終わった頃には、突然チャンクで読めるようになったのを見た時、泣きそうになるくらい嬉しかったのを覚えています。
やっぱり、どれだけ出会うか、なんだなぁと。
私の場合、始める前はちんぷんかんぷんだったハングルも、今では何度も出会っている、つまり繰り返し見ているから、未知の文字ではなくなったし、読めるようになったら、街中には意外とハングルがあるので、それを読むのも楽しいんです。
日本語学習者さんたちも、少なからず私と同じような気持ちを持っていると思っています。
私が、自分のターゲット言語として韓国語とアラビア語を選んだのは、アルファベットを使わないからなんです。
英語だけだと、私が関わる生徒さんたちの気持ちに寄り添えないから。
だって、ひらがな、カタカナ、漢字と文字だけでもたくさん覚えることがあるから!笑
その大変さは、自分が新しい文字から学ばなければならない言語を学んでからわかったのでした。
今日のnoteを書くお供として選んだのは、こちらのplaylist
gorillazを聞くと、いつも集中できるから作業中にもよく聞きます^^
ではでは!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?