![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135067412/rectangle_large_type_2_794f3bb7c106cbef6880a6edb5ca7fdf.png?width=1200)
Photo by
yukikataoka
98. おいくつですか、を遠回しに聞く方法、同年代版
35超えたら、年齢は聞きにくいものです。特に女性には聞きにくいんです。私もできれば聞かれてほしくないものです。笑
この人の年齢、もしかして私と同じくらいなのかな〜?と思う時に、私が使う方法は
「松坂世代」って知ってますか?
です。 「松坂世代」でピンと来た人は私と同じ年齢の可能性が高いです。
松坂世代(まつざかせだい)は、松坂大輔と同学年にあたる1980年4月2日から1981年4月1日までに生まれた世代の日本のプロ野球選手のことを総称して呼ぶ語。また、最終的にプロ野球選手にはならなかったものの、高校野球や大学野球で彼らと共にプレーした著名人なども合わせて「松坂世代」と括られることも多い
野球選手に限らず、1980年4月2日から1981年4月1日生まれの人たちは、この言葉ができてから、松坂世代って言うのが多いですね。
私は九州出身ですが、今まで試した中で、関東、関西、中国、北陸地方の人にはズバリ通じました。
でも、学年がほんの少しズレると通じない可能性があります。
いくつくらいかな〜?
から、同じくらいの年齢だと国籍や年齢問わず、距離がグッと近づいて、
敬語を挟みつつも、どこかでスピーチレベルを崩して、距離が縮まりました、というサインを自然に出しているのを自分を観察していて面白いな〜と思いました。
私が生まれた年を「松坂世代」と呼ぶように、それぞれの世代にあるのでしょうか。意外と他の年生まれの人たちでみんな知っていることでも、少しズレると知らなかったりするので、いろんな人に聞いてみたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![hiro| KOTOBASHIYA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168453479/profile_9f8cd7e797c00fa1d5cbcf9a87e96657.png?width=600&crop=1:1,smart)