見出し画像

【じーじは見た!】後編:規制改革WGのメンバーにあの人が⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

規制改革推進会議のWGに注目しています。

会議の運営規則は、時代の流れでオンライン会議を認めたりする等の修正を加えながら、WG(ワーキンググループ)のテーマを時代に応じて変化させてきています。

本編は後編です。前編から読んでいただけると嬉しいです。


✅WGの議論テーマとなる重要課題とは?

さて、前編では、「人手不足」と「デジタル化」の遅れが、規制改革せざるを得ない状況を産み出していると、改革背景を見てきました。

令和5年10月から動き始めたWGはどのような重要課題に向き合っているのでしょうか?
1)公共WG
2)スタートアップ・ 投資WG
3)働き方・ 人への投資WG
4)健康・医療・介護 WG
5)地域産業活性化 WG

資料によれば、次のような重要課題が選定されています。

(1)革新的サービスの社会実装…地域の社会的課題を解決する国内未実装の革新的サービス(AI 等)の導入のための規制改革

(2)スタートアップの成長…省人化、余剰労働力・資産の共有などを通じ、社会的課題を解決するインパクトスタートアップなどの成長促進のための規制改革

(3)国内投資の拡大…脱炭素化、デジタル化など革新的な投資を阻む規制のアップデート

(4)良質な雇用の確保…高生産性、賃上げ可能な産業への労働移動円滑化のための規制改革

(5)官民連携・公共サービス改革…自治体を革新的サービスで支える基盤作りのための規制改革

さてこれらの重要課題認識の中でどのような規制改革が議論されていくのでしょうか?

✅具体的な規制改革事項

前述した課題を逆から具体的テーマを見ていきましょう。

【公共サービス改革】…下記を見てもらったら分かるとおり、遅まきながら欧米をパクって、標準化・全体最適をデジタル(IT)を使って無駄なく共通した公共サービスの手続きに改善させない規制をとっぱらうことが目標です。
・自治体調達手続の統一・デジタル化
・ローカルルールの見直し
・自治体業務の外部委託
・国立大学、独立行政法人における手続のデジタル化

【雇用改革】
・副業・兼業の円滑化(特にデジタル人材)
・本人の意思や世帯の事情(介護等)に応じた柔軟な働き方(診療報酬、介護報酬における常勤・専任要件等の緩和)
・「自爆営業」(未達ノルマの従業員買取り)への対策
・スタートアップなどにおける意欲ある人材の確保に資する働き方

【国内投資拡大】
・グリーン投資の拡大(蓄電池、EV、水素)
・データセンター等のための自治体間の光ファイバー敷設手続の迅速化・円滑化
・プログラム医療機器(SaMD)の開発・市場投入の促進
・グレーゾーン解消制度の迅速化、規制のサンドボックス制度の円滑化など規制改革関連制度間の連携強化

【スタートアップ育成】
・株式報酬、ストックオプションの発行環境整備を通じた人材の確保
・外国人材の活躍推進(関連行政手続の英語化・デジタル化等)
・円滑な M&A、適切なコーポレートガバナンスに関する規制等の点検

【革新的サービスの社会実装】
・物流分野…無操縦者航空機・ドローンの導入、ラストワンマイル配送の円滑化、車両運行 記録計(タコグラフ)のクラウド化(運転状況の即時把握・データの有効活用)、自動 運転
・医療分野…医薬品や医療サービスへのアクセス等(オンライン診療、コンビニ等での医薬 品販売)、タスク・シフト/シェアの推進、医療データの利活用法制等の整備
・建設分野…建設関係手続のデジタル化
・移動分野…タクシー・バスの運転手確保、移動の円滑化(移動・買い物難民)
・宿泊分野…旅館・ホテルでのフロント業務の省人化、民泊
・観光分野…外国人旅行客の不便の解消
・教育分野…デジタル分野など教員免許の在り方、遠隔授業・オンライン教育の円滑化(受 信側教員の配置要件等)
・生活分野…公金納付のデジタル化(国、地方、独法)、家電の遠隔操作
・土地分野…相続手続、土地の有効活用
・金融分野…顧客の手続のデジタル化

どれもこれも岩盤規制があるのでしょうが、対面でなければ駄目という従来の発想を変えていかないと将来の人手不足には対応できないことを前提に思い切った規制改革をお願いしたいです。

✅重要課題を各WGで巻き取って頑張ってください!

具体的な規制改革の方向性について事務方が準備してくれた具体的な規制改革事項を一つでも法改正に結び付けるように審議を重ねてほしいです。

さて、最後に各WGの所管事項を確認しておきましょう。

①公共WG
・行政・社会のデジタル化、官民連携、デジタル行財政改革、業種・地域に普遍的な規制・制度改革に関すること。

②スタートアッ プ・投資WG
・スタートアップの育成・成長を実現する規制・制度 改革(他WGの所掌に属することを除く)に関すること。
・革新的なサービスの利用や脱炭素化、デジタル化、 省人化などに関する投資の拡大(他WGの所掌に関 することを除く)に関すること。

③働き方・人への 投資WG
・高生産性産業への円滑な労働移動の確保、自由な働 き方の実現、革新的な人材創出に関する規制・制度改革に関すること。

④健康・医療・介 護WG
・国民の健康増進、患者本位・利用者本位の医療・介 護・保育制度の実現に必要な規制・制度改革に関すること。

⑤地域産業活性化WG
・地域経済に関する規制・制度改革に関すること。

これら5つのWGの中でも中室牧子さんが座長を務められている公共WGに注目していきたいと思います。

頑張れ地方自治体!
頑張れZ世代!

☆☆☆
(感謝)

▼きしゃこく先生のしゃかせん「Real World Teacher」と「您是老師」でじーじの記事を紹介いただきました。きしゃこく先生、ありがとうございます。この記事は、認知症1,000万人時代を見据えて幸齢社会実現会議が始まったことから、その情報を確認したものです。自治体によっては良い制度設計をされているところもありますが、全体最適になるように政府に司令塔機能が必要だと思います。地方に「やっとけー」では、不幸な高齢社会になってしまいます。

【じーじは見た!】前編:高齢社会ならぬ幸齢社会実現会議を見てみた!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊
コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂


▼「じーじは見た!」シリーズのサイトマップに第2弾が加わりました。

▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?