心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉
国葬の弔辞では菅さんにいいところを全てもっていかれてしまい、国連総会での日本語のスピーチも全く話題にならず、自民党総裁選挙でも言われていたとおり、話が面白くない本領発揮の岸田首相!
しかし、先日岸田首相がNY証券取引所で行った英語の演説は一味違っていました。英語でのスピーチの方が日本の国会答弁のようなしがらみがなくていいんですかね?
じーじが切り取るよりも全文を読んでいただこうと全文(日本語訳)を紹介しています。
本編は後編です。是非、前編からご覧ください。
1️⃣「人への投資」😊
2️⃣「イノベーションへの投資」😊
3️⃣「GXへの投資」😊
4️⃣「資産所得倍増プラン」😊
5️⃣「世界と共に成長する国づくり」😊
■むすび
スピーチやよし!素晴らしいスピーチ!
「教育改革」というキーワードが出てこなかったのはすごく残念ですが、「人への投資」に含まれていると拡大解釈しておきましょう。
経済財政諮問会議の民間議員4名の方が提言されてきた内容が網羅的に盛り込まれていたと思いますし、民間議員4名もきっとスピーチ内容には満足だったと思います。
あとは、この素晴らしいスピーチ内容を立法化して、人々の行動様式を変化させることです。頑張れ岸田さん、負けるな岸田さん!
随分なボリュームに最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊
コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂
▼「じーじは見た!」シリーズのサイトマップができました。
▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。