見出し画像

トレ歴半年のひよっこトレーニーが筋トレの聖地に行った話

筋トレをしている皆さんに質問です。中野ヘルスクラブ、ゴールドジムサウス東京ANNEXを超える、筋トレの聖地をご存知でしょうか? 答えはGold's Gym Venice。今回、LA旅行中にそこに行き、実際にトレーニングする機会に恵まれたので、写真とともにレポートします(そう、写真撮っていいか念のため訊いたらOKだったんです。嬉しいですね)。

ビジター利用は$50

行く前にGold's Gym Veniceのサイトを見たところ、メンバー以外はプロショップのみ利用可という情報がまことしやかに記載されていました。そういえば、山岸秀匡さんがYouTubeチャンネルで行った2021年2月時点でも、会員のみだったしなぁ…

せっかくの聖地なので、たとえ利用できないにしても行こうとは思いましたが、どうせなら筋トレしたいもの。情報が古いかもしれないと思い電話で確認すると、やはり50ドルでビジター利用可とのことでした。よかった! 直近の円安(この記事執筆時点で142円/ドルですって。ヒィィイイイ😱)を踏まえると躊躇してしまう値段だけれども、聖地だからね、聖地。ちなみに「ビジターとして筋トレする」は"work out as a guest"で通じます。もっと良い表現があるかもだけれども。

スタバのProtein Boxで腹ごしらえ

私事なんだけれども、なんとなくLA滞在中、3食のうち1食目はスタバのProtein Boxにしています。美味しいわけじゃないんだけれども、食べられない味じゃないことは保証されているのと、米国では珍しくポーションが小さいのと、タンパク質含有量が箱に書かれていて計算しやすいので。

そんなわけで、筋トレ前の腹ごしらえのため、宿からベニスゴールド最寄りのスタバまでUberで移動。行き先としてスタバを指定したため、ドライバーさんには「わざわざスタバに行くためにベニスまで!?」と冗談っぽく訊かれましたが、もちろんそんなわけありません。

抜けるような青空が広がるベニス・ビーチ

そのスタバからベニスゴールドまでは最短距離を歩けば約10分。なんだけれども、LAではここのところインフレに賃金上昇が追いつかないことを背景に犯罪が増加しているとのことなので、できるだけ大きい通りを歩きました。それでも15分くらい。2週間前にはheat waveが凄かったらしいLAですが、今日は最高気温27℃と過ごしやすく、歩いていても心地よい暑さです。すると…

忽然と姿を現すベニスゴールド

到着しました、ベニスゴールド。目と鼻の先にはホームレスのテントが並んでいて、そのコントラストがなんともいえない感じでした。

近づくとよりかっこいいベニスゴールド

これが聖地か…と期待に胸筋を膨らませ、テクテク中に入ります。

ロッカーキーは各自購入

受付でビジター利用したい旨を伝えると、タブレットで名前やメールアドレスなどを入力させられて、クレジットカードでお金を払って(今回の滞在中、多くの場所でApple Payが使えているんだけれども、ここはフィジカルのカードが無いとダメでした。注意!)、いよいよ2階の更衣室へ。ここで日本のゴールドジムと決定的に異なる点を発見してしまいます。日本ではプラスチックのカードをロッカーに差し込んでロッカーキーを回す感じですが、こちらでは鍵も各自用意しなければなりません。そんなわけで、受付に戻って7ドルほどで鍵を購入。もっとも、トレ着で来ていて着替える必要がなく、小さいロッカーで事足りる場合は、1階の小さいダイヤル式ロッカーを無料で使えるんだけれども。

ちなみに受付前のプロショップはこんな感じ。

サプリメントよりもアパレルが充実のプロショップ

受付を通過後すぐの所には休憩できるスペースが。僕は筋トレ後にここでメニューを記録しました。

ゴールドジムらしからぬと言ったら変だけれども

圧巻の3エリアと屋外2エリア

さて、着替えていよいよトレーニングです。更衣室前の足場から見渡したエリアはこんな感じ。

おそらく最もハードコアな1エリア目

見ていただければ分かるとおり、マシン間の間隔が広い広い! 日本のゴールドジムでありがちな、筋トレしつつ近くを通る人がぶつからないか気になる…なんてこととは無縁なわけです。階下に下りると、金のダンベルがお出迎えしてくれます。

300ポンドだったかな? 誰が持つんだろうか

筋トレ前の有酸素運動の是非については諸説ありますが、僕はけっこう普通に(と言っても5分くらいですが)トレッドミルで走っちゃうほう。てか、一部の筋トレ好きの有酸素運動フォビア、自重トレフォビアってヤバない? 心肺機能が高いこととか、自分の身体を自分で扱えることって、普通に人間の身体の機能として大事だと思うんだけど…話がズレました。ウォームアップのため、1エリア目から一旦屋外に出て、カーディオのマシンがずらりと並ぶ3エリア目にたどり着きました。

エアロバイクからトレッドミルまで充実の3エリア目
あ、ベンチとかスミスマシンもあるよ
マイルとkmの換算が地味にめんどいトレッドミル

ちなみに、1エリア目から3エリア目への移動時に通った屋外エリアはなかなか気持ちいい感じ!

人工芝の上では重りを滑らせて走るトレーニーが

LAの容赦ない直射日光が当たるので、あまり長時間の運動はできないけれども、ここをどうしても使いたくて、ハンギングレッグレイズはここでやりました。

久しぶりに見たサンドバッグ。
嬉しくて「ふぇい!」言いながら蹴りました

1エリア目と3エリア目の間には当然2エリア目があるわけなんだけれども、ここはマシンが中心。

1人、近年稀に見るレベルのプリケツ女子がいらっしゃって、ただひれ伏すより他にありませんでした。

そして、恥ずかしながら帰る瞬間まで気づかなかったんだけれども、少し離れた所にもう1つ屋外エリアが! 帰り際に「ここあるの知らなかったんだけど、中に入って見ていい?」と受付のお兄ちゃんに言ったところ、快く通してくれました。あの両腕タトゥーだらけの白人のマッチョ、優しい。

こちらは屋外ながら直射日光を避けて筋トレできる
そういえばこっちでAF1買ったんだ
ここは日本でも見慣れたサイベックスのマシンが多くて、一番のゆるふわエリアかも。お腹の出たおじさんもちゃんと居ました。

トレ後のストレッチは2エリア目から階段で上がれるロフト状の場所でやりましょう。

武道で使うような畳様のマットでストレッチ。意外にも(と言ったら失礼だけれども)みんな使い終わったマットをちゃんと拭いてました。

戸惑い連続のトレーニング

今回、ベニスゴールドに来れてよかったけれども、もっとレベルアップしてからまた来たい! というのは、今の自分は各部位1〜2種目の全身法で日々鍛えてて、種目のレパートリーが少ないから。いろんなマシンがある楽しさを味わい尽くすことなく終わってしまいました。

ちなみに、日本のトレーニー、特に男性でゴールドジムを利用しているトレーニーの多くは、胸トレをベンチプレス専用のベンチ(セーフティーバー付き)から始める人が多いと思うんだけれども、ベニスゴールドには実はそれがありません。かろうじて2つ目の屋外エリアにベンチプレス用のベンチはあったけれども、セーフティーなし。。散々歩き回ったもののパワーラックとベンチでやることになったわけです。

一人だと潰れたとき怖いね、これ。

パワーラックでのベンチプレスのセッティングはこんな感じ。

穴がたくさんあるけれども、数字が併記されていないので、何番目かは数えるまでのお楽しみ

見てのとおり、これならセーフティーを外して床引きデッドをやるのも容易、上のバーを使えば様々なバリエーションの懸垂が可能というわけで、今日のメニューはほぼすべてこのパワーラックで完結してしまいました。めでたしめでたし。

しかし、最初は戸惑いました。プレートの重量は当然ながらポンドで記されているので、「これ何kgだっけ?」といちいち確認しながらのセッティング。さらに、これは聞いていたとおりなんだけれども、プレートが日本と違って無造作に戻されていたり、そもそも転がっていたりするので、見つかるものを使っていかにやりたい重量を自分で作っていくか、技量が問われる感じでした。

カラーは軽くて使いやすいけれども、これも1つのラックにつき2つちゃんとあるわけではもちろんありません!

ただ、バーベルをある程度の高さから落としてもうるさくなくて大丈夫なのは素直にいいなと思いました。隣のお兄さんはファンクショナル系のトレーニングで、セットごとにバーベルを肩くらいの高さから床に自由落下させていました。

鬼盛れの部屋

ひと通りのメニューが終わり、3エリア目から階段を上った所にポージングルームを見つけた時には、「そうだ、これもあったんだ!」と歓喜してしまいました。

ほぼ全面鏡張り、まさにポージングのためだけの部屋

ここがまぁ盛れる盛れる(笑)。背中もちゃんと一人でチェックできます。

何もフィルター使わなくてこんな色味!

日本のゴールドジムを悪く言うつもりはないけれども、やっぱり筋トレ終わりの一番パンプしている状態で写真を撮るって、記録を残す意味でも自分のモチベーションを高める意味でも重要だと思うんですよね。ここまで立派な部屋を作ってほしいとは言わないけれども、撮影に関するルールはある程度緩和してくれたら嬉しいなぁ…。

〆にはもちろんプロテイン

トレーニング後はシャワーを浴びて、再び受付へ。ちなみにトレ後にシャワーを浴びるのはおそらく少数派です。日本と比べて圧倒的に汗が乾きやすいわけではないけれども(普通に暑いし)、車社会なので、トレ着でジムに来てトレーニングしてそのまま帰る、というのが多いみたいです。

受付前の自販機にはプレワークアウトから普通の水、そしてプロテインまでいろいろ売っていました。そういえば、イントラって拘ったほうがいいんですかね? 普通にお水ばっか飲んでます。

ここではApple Payも使えます!
レモネード味のこちらにはWPIが40gも! 前に並んでいたお兄さんにオススメされました。

というわけで

先述のとおり、豊富に取り揃えられた新旧様々なマシンはほとんど使わなかったんだけれども、それでも楽しかったです、ベニスゴールド。壁には歴代のオリンピアの写真が飾られていて、彼らに見守られながらのトレーニングはいっそう気合いが入ること間違いなしです。僕は目が悪くてどれが誰だか分からなかったけれども。皆さんいつかぜひ足を運んでみてください!

いいなと思ったら応援しよう!