
桃鉄で遊びましょー
「よんくん遊びましょー」
声が聞こえる。目の前の宿題を放り出し、階段を駆け下りる。夏休みの朝。洗い立てみたいにきれいに青く澄む空。まぶしい陽射し。白い入道雲。蝉の声。友だちの笑顔。冒険の始まりのようなワクワクした気持ち。
僕は、「遊びましょー」という言葉が大好きだ。大人になった今も。
大人になった僕は、仕事が終わると毎日のようにX(旧ツイッター)アプリをたちあげる。そして探す。「遊びましょー、桃鉄オンライン対戦で」という書き込みを。なければ自分で「遊びましょー」と書き込む。
そこにはたくさんの「遊びましょー」があふれている。
その「遊びましょー」の輪をもっと広げよう。もっともっと桃鉄で「遊びましょー」と言い合える仲間を増やそうと始まったのが、桃鉄チーム対抗戦MOMOリーグだ。
MOMOリーグにチーム監督として出場することになった僕は、まず一緒に遊ぶチームメンバーを集めた。
「遊びましょー」の輪を広げるためにはどんなチームがいいのか。僕の脳裏に浮かんだのは、少年時代、公園の近くを通りかかった時の光景だ。公園では見知らぬ子どもたちがワイワイ遊んでいる。楽しそうだ。仲間に入りたい。「まぜてー」。
楽しそうに見えること。まざりたいと思ってもらえること。そんな空気感を一緒にまき散らせるチームメンバーを僕は求めた。
そんな僕の気持ちはHIP THE YON-CREWというチーム名にも込められている。
HIPにはスラングで「今の流行」とか「クールな」とか「かっこいい」とか「熱中している」というような意味がある。
CREWは「いつもつるんでいる奴ら」という意味だ。
僕にとってサイコーの仲間(クルー)たち。
そんなクルーたちとMOMOリーグを盛り上げていく。そして桃鉄オンライン対戦という界隈の「遊びましょー」の輪をますます大きく広げていきたい。
もしあなたが桃鉄に少しでも興味を持ったら、オンラインで誰かと対戦してみたいなという気持ちが芽生えたら、子どものような気持ちで、無邪気に遠慮なく声をかけて欲しい。そうしたら僕らも同じ言葉を返すから。
「遊びましょー」
桃鉄や桃鉄オンライン対戦に興味のある方はぜひこちらのフォローを。
ワールドも令和もやっています。
https://twitter.com/yonmomoyon