![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143635245/rectangle_large_type_2_851fc7cac62986552219cfc783109bed.png?width=1200)
読書感想、戦争と宗教
最後
かけあしで読みましたが。
https://amzn.to/3XLjRrh
宗教は良いものという気がしますが、
排他性を持つことから争いの一因になる気がしていて。
はっきりしているのは宗教が戦争の直接の原因にはならないということ。
平和を望んでいるけど、自分の平和を武力で脅かすものには武力で対抗することは否定しない、ということ。
しかしそれでは平和にならない。
矛盾や葛藤を抱えている。
解決に至らない問題が常に存在し続けている中で生きて死んでいくという現実。
そんな中で宗教の役割がありそうに感じました。