![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154356137/rectangle_large_type_2_b9835a2c57ae453aae243dd6e7655734.png?width=1200)
Photo by
iwai
会社を通り過ぎた若い人たち①
夏の間、職場にJちゃん、というアメリカの大学生がインターンシップに来てくれました。
基本英語しか話せないので、カタコト英語で色々話しかけてみた。
調べたら有料でインターンシップを世界各地に派遣するサービスがあるのですね。そういうのを利用して来ていました。
麹など日本の発酵食品の話となり、だから日本人は長寿だ、といった話をしていたら、
あーアメリカでは一般に発酵食品食べないから長生きしないよね(アハ)という反応。
なぜインターン先に日本を選んだ?という問いにはテクノロジーが進んでる、というイメージも理由の1つだそうで、意外でした。
学生のイベントかな?声優のようなこともして面白かったとか。確かに良い声でした。
おうちはテキサスらしいですが、テキサスもエアコンかけて寝るとか。暑いか寒いかどちらか。暑いけど湿気は少ないとか。
英語話せない社員も話したくて練習したりして、うまくなったのにもびっくり。
日本満喫して帰ったようでなにより。