晩酌について

この頃、ふと思い付いて晩酌を始めました。と言っても私はアルコールを飲むと動悸、発疹で顔面蒼白で倒れますので、ノンアルコールで晩酌です。
この頃のノンアルコール飲料は糖分ゼロも沢山あるし、味もビールやチューハイと遜色ないのに驚きました!美味しいですよ!
さて、なぜ突然に晩酌かというと、やはり会社員生活のストレスですね。元々短気なのもあり、イラッとすることが重なってるのが原因かと。それでも若い時に比べればスルーする力も付いたのですが、頭の固い人、つまり若いのに思考が柔軟じゃない人が大嫌いなのに気付いてしまいました(笑)
あくまでも私からみた主観ですので悪しからず。
生真面目と固定観念は違うと思うのですが?

まぁ私の人生じゃないからいいんですが、間違った固定観念は迷惑でしかないのでストレスがかかります。
もうちょっと見識を深めるか、拡げてほしいのですが、他人というのは自分の思うようにはならないもの。
もう少し若い時なら社内政争でやっつけるとこですが正直、争いはなんにもならないので自分に合わない人は放置することにしてます。
 もっと有意義なことに時間と労力を使おうとイライラした時は菜根譚を読み返して反省しております。

いいなと思ったら応援しよう!