見出し画像

【大学入試英語指導サービスのご案内】

大学入試において、英語は多くの受験生にとって最大のチャレンジのひとつです。そこで、私どもは受験生の皆様が確実に合格を勝ち取るための強力なサポートとして、英語の和訳および英作文の添削指導に特化したサービスを提供いたします。

本サービスは、TOEICで900点以上を獲得する実績を有する講師陣が担当し、これまでに100名以上の受験生の指導実績を基に、受験英語における苦手分野の克服と表現力の向上を徹底的にサポートしてまいりました。豊富な実績と経験に裏打ちされた指導内容は、文法や語彙の習得のみならず、英語の「考える力」を育むための実践的なトレーニングを提供するものです。

【サービスの特徴】

  1. 個別カリキュラムの作成
     受験生一人ひとりの現状の英語力や目標に合わせた、オーダーメイドの学習プランをご提案いたします。これにより、効率的な学習スケジュールの構築と、確実な力の底上げを実現します。

  2. 実績ある講師陣による指導
     TOEIC900点以上の高得点者が直接指導にあたり、実際の試験で問われる英語表現や論理的な構成、さらには時間配分のテクニックなど、合格に直結するノウハウを惜しみなく提供します。

  3. 徹底した添削とフィードバック
     英作文や和訳の演習問題を徹底的に添削し、どの部分が評価され、どの部分が改善すべきかを具体的にご指摘いたします。過去の指導実績により、100名以上の受験生の弱点を克服へと導いてきた実績があります。

  4. 最新の入試傾向を反映した教材の提供
     常に変化する大学入試の出題傾向に迅速に対応するため、最新の試験対策情報と豊富な演習問題を網羅したオリジナルノートを作成・提供しております。このノートは、試験直前の総仕上げだけでなく、日々の学習の中で基礎力を着実に固めるための必携ツールとなっています。

以下に、実際の英作文添削指導の一例をご紹介いたします。なお、以下の例は、受験英語における頻出の文法事項や表現方法を中心に、TOEIC900点以上の実績を有する講師陣が行う添削プロセスを示しております。

────────────────────────────
【例題:受験生作成の原文】

Technology has advance quickly in modern society. The usage of internet have changed people's life dramatically. I believe that these changes affects many aspects of our daily life. For instance, communication become easier but also causes new challenges. It is necessary that society adapts to these changes.

────────────────────────────
【添削後の修正文】

Technology has advanced quickly in modern society. The use of the internet has changed people's lives dramatically. I believe that these changes affect many aspects of our daily lives. For instance, communication has become easier, but it has also brought new challenges. It is necessary for society to adapt to these changes.

────────────────────────────
【添削指導ポイント】

  1. 動詞の時制と過去分詞の使い方

    • 原文: "Technology has advance quickly..."

    • 修正: "Technology has advanced quickly..."

    • 解説: 「advance」は動詞の原形ですが、完了形の文脈では過去分詞「advanced」を用いる必要があります。

  2. 名詞の選定と冠詞の付与

    • 原文: "The usage of internet..."

    • 修正: "The use of the internet..."

    • 解説: 「usage」よりも「use」の方が一般的な表現です。また、「internet」は通常定冠詞「the」を伴います。

  3. 主語・動詞の一致および複数形の調整

    • 原文: "internet have changed people's life dramatically."

    • 修正: "...has changed people's lives dramatically."

    • 解説: 主語「The use of the internet」は単数扱いとなるため、「has」が適切です。また、「people's life」は複数形「lives」にすることで、より自然な表現となります。

  4. 三単現の誤りの修正

    • 原文: "I believe that these changes affects many aspects..."

    • 修正: "I believe that these changes affect many aspects..."

    • 解説: 主語が複数形の場合、動詞は原形(affect)となります。

  5. 完了形と接続詞の使い分け

    • 原文: "communication become easier but also causes new challenges."

    • 修正: "communication has become easier, but it has also brought new challenges."

    • 解説: ここでは、現在完了形を用いて過去の変化が現在に影響を及ぼしていることを明確に表現します。また、接続詞の前にコンマを入れ、対比する部分を明確化するため、2文目として「it has also brought new challenges」と記述しました。

  6. 表現の自然さを追求する構文の見直し

    • 原文: "It is necessary that society adapts to these changes."

    • 修正: "It is necessary for society to adapt to these changes."

    • 解説: 英語では「It is necessary for ~ to ...」という形が一般的であり、より自然な表現となります。

────────────────────────────
【総合的なフィードバック】

今回の添削では、基本的な文法事項(動詞の時制、主語と動詞の一致、名詞の単複の使い分け、冠詞の付与)に加え、文章全体の論理的な流れと表現の自然さに着目しました。受験英語では、単に正しい文法で書くことに留まらず、読み手に伝わりやすい論理的で説得力のある文章構成が求められます。各修正ポイントを丁寧に理解いただくことで、今後のライティングの際に同様のエラーを未然に防ぎ、より高度な文章表現が身につくと考えます。

このような添削プロセスは、100名以上の受験生への指導実績に基づき、実際の入試問題に即した具体的なフィードバックを行っております。受験生一人ひとりの現状分析に基づいた個別の指導プランと合わせ、全体の英作文力向上に向けた効果的な対策としてご活用いただけます。

【ご利用方法】
ご興味をお持ちいただいた方は、本ノートをご購入ください。ノートご購入後、記載されている連絡先までご一報いただければ、すぐに個別の指導プランのご相談に応じさせていただきます。

【お客様の声】
「TOEIC900点以上の実績を持つ講師の指導のおかげで、英作文の苦手意識が一変し、志望校に合格する自信が持てるようになりました。実績ある100人以上の先輩たちの成功事例にも強い安心感を覚え、受験対策の基盤が確実に整いました。」
「個別カリキュラムによって、自分に合った効率的な学習法を身につけることができ、試験当日も自信を持って臨むことができました。」

【料金体系と指導内容のご案内】

弊社では、大学入試英語における和訳・英作文の添削指導サービスを、受験生一人ひとりの合格への道のりを確実にサポートするためにご提供しております。これまで、TOEIC900点以上の高得点者が担当し、100名以上の受験生への指導実績を積み重ねてまいりました。そのノウハウを余すことなく反映した添削指導により、文法、表現力、論理的構成といった基本力の向上はもちろん、入試で求められる高度な英語力の獲得を実現いたします。

【料金体系】

  • 英文和訳または英作文の添削指導につき、5題あたり5000円(税込)でご提供しております。

  • 明瞭かつシンプルな価格設定により、追加費用や隠れたコストは一切ございません。

ここから先は

371字

¥ 5,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?