
札幌ドームいいえ大和ハウスプレミストドームです
札幌ドームのある福住までは遠い、札幌ドームの名前も大和ハウスプレミストドームというのが本当らしい。
覚えられないよ。
ここで雪まつり期間中に「さっぽろスノースポーツパーク2025」が開催されている。
自衛隊のブースもあるので行って見た。
身体中が痛み、左足少し麻痺していて腰痛だったけれど・・・頑張った。

地下鉄で行ったが遠い・・・大通り公園で乗り換えだが、ここがまた遠い・・・、東豊線へ乗って終点まで行き下車したらまたこれが遠い・・・。
大和ハウスプレミストドーム方面への矢印があるが札幌ドームの名は無い。
馴染みの無い名前は混乱するだけだね。
地上へ出るのにもエレベーターを乗り継いでやっと地上へ。
遠いよ、私は左足を少し引きずるように歩いて・・・・歩いて・・・歩道橋の階段を登り・・・もう疲れた帰ろうか・・・。
やっとドームへ・・・入口が一番端・・・ゲート・・・なんで一番奥なの?
遠い・・・元気な人しか来れないよ、これじゃ・・・。

ドームへやっと入ったら、階段を登り、会場内へ入ると長い観客席の階段を降りる。
怪談は好きだが階段は嫌いだ。
延々降りる、足腰が痛む・・・。
やっと地上へ、ここで日本ハムファイターズやキツネダンスが行われた札幌ドームだが・・・・床はコンクリート。
野球の試合は人工芝だったそうだが、選手は足腰の故障が多かったそうだが・・・。
やっと到着したが、既に疲れてしまっている。

ステージには金メダリストの清水宏保氏が居た。
昔、清水宏保氏が選挙に出馬した時に握手したことがある。
それ以来だ。
会場では大きなモニターで表示されているが、目の前の観客席は・・・・・・・・・あんまり観客はいない・・・。

会場内で忍者が手裏剣投げしていたり、刀や包丁を売っていたり・・。
居合の先生とお話したら同門であった。
しかも私の師の流派で・・・私は直接指導を受けたりお会いしたことがあるが、当時90歳を越えていたから、この方はお会いしたことはないそうだ。
正直、同門と会うのは滅多にない。
旧陸軍の制定居合なので同じ居合でも、全国に流派があって様々なのだ。
居合体験もやっていたけれど、全身が痛む中、無理して来ていたのでやらなかった。
居合刀・・・・高い・・・。

ここで「カポエラ」を初めて見た。
ブラジルの格闘技だ。
昔、漫画「空手バカ一代」で主人公の大山倍達がカポエラと戦うエピソードを思い出した。
そのカポエラが北海道にもあって社会人が多くやっているという。
音楽に合わせてやっていた。
ちなみに私はかつて極真会館総本部道場生であり生前の大山倍達総裁の直弟子であった昔々の話である。

ドーム内で「鍋-1グランプリ」とかもやっていたりスポーツや物販やらいろいろやっていた。
自衛隊の話はまた別の機会に。
帰りは長い階段を延々登る、足腰が痛むが後ろから子供も登っているし通路は狭く休むこともできない。
やっと登り終えたら具合が悪くなった、椅子とかないのか・・・階段を降りドームの人に休めるところは無いか聞いたが、椅子もベンチも無く・・・。
しんどい、こんなドームに二度と来ないと心に決めた。
エレベーターとかないのかと聴くと「ずーーーっと向こうにならあります」という。
なんて不便なんだ。
駅まで歩くのつらいぞ・・・。
歩道橋まで来て、どうにも腰が痛み階段に腰かれて休んだ、お尻が冷たい。
隣に・・・。

パンダがいた。
滑り止め用の砂袋入れだ。
札幌ドーム・・・行くのつらいぞという話でした。
いいなと思ったら応援しよう!
