![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160814694/rectangle_large_type_2_c1e5be9506827dde0315bde3ed621088.jpeg?width=1200)
ラーメン好きのひとり言「超人気店の味噌ラーメン」
11月の小雨の寒い昼下がり、どんよりとした札幌。
夜には雪が降るという予報で酷く肌寒い。
いつも行くランチの店が定休日でランチ難民となりつつあったので、noteを始めてランチのアクセス数も良いのでどこか普段行かないランチでもとPCで近所の飲食店を検索した。
そこに先日の連休で長蛇の行列で店へ入らなかった超有名人気ラーメン店のメニューを見た。
「味噌ラーメン800円」とある。
「それなら安いし先日のリベンジにもなるな、それに超人気店のラーメンならみんな関心を持ってくれそうだし・・・」と不純な動機で行くことにした。
ただ・・・美味い物は毒だ、ラーメンは猛毒だ、noteの記事を書くために頻繁にラーメン屋へ行くのは寿命を縮めてしまうのではないか・・・とも思った。
ランチの時間に行けば先日のように行列があるかも・・・と夕方ちょっと前の昼下がりに行くことにした。
小雨の中、ちょっと距離もあるので自転車で行くことにした。
信号待ちしていたら後ろから来たおばあさんの自転車に追突されるハプニングはあったものの、超有名人気ラーメン店へ到着した。
行列は無い。
店内は・・・・カウンター席はほぼ満席のようだ。
「やはり人気店だ、店内には待ち客用の長いベンチもある」と妙な感心をしながら券売機へ。
「味噌ラーメン」のボタンを押すと数種類の味噌ラーメンのメニューが。
一番普通の味噌ラーメンは・・・1000円だ・・・騙されたこれだもんネット情報はあてにはならない。
カウンター席は・・・と思ったら従業員に「ここへ」と指示された一つだけ開いた席に座る。
両隣で狭く・・・隣は夫婦のようで奥さんがラメーンの批評を旦那に語っているのが嫌でも聞こえる。
「ここのラーメンは噂や評判と違い言う程じゃないよね、でも寒いからあったまったわ」と・・・・辛めの評価だ、しかも店内で・・・さすがに私でもそれはしない。
夫婦が帰った後、隣のラーメンを見ると、スープはほぼ残している。
飲み干さない主義か、それとも飲むほど美味しくはなかったのか・・・・。
味噌ラーメンが来た、写真を撮りスープを啜る・・・・そして麺を・・・。
一味を入れる、コショーを入れるなかなか出ない容器だ・・・にんにくを貰い入れる・・・。
味が薄い脂が・・・。
実は私は、この街に住む前、平成の頭頃に未だここに移転する前の小さな店の頃にも長蛇の列に並び食べたのが最初であった。
それから数度食べているが、生姜の味きつい印象であったが、今回は味がしない。
ただ脂っこい味噌ラーメンな感じ・・・・・、いや元々私のラーメンランキングもかなり低い店であった。
美味しければしょっちゅう食べにくるからね。
例えどんなに並んででも・・・。
今日来たのも10年以上振り、友人を案内した時だから・・・・10数年以上振りだった。
不味いとは言わないが決して美味しいとも思わない、私個人の主観だ。
ただ、この店が全国的に有名で美味しいラーメンと評価されているのは正直理解できない。
本当のことを言うと、この店のことはnoteでも盛んに美味しいという記事があって、そんなに美味しいのなら毒を食らいに行こうじゃないかというのも動機の一つではあったのだ。
ラーメンを食う、チャーシューが細切れの豚肉・・・・・なんか侘しい・・・。
私は1000円以上はどんなものでも美味しくて当たり前という評価で、それにあたえしないレベルはかなり低評価となり、「もう行くことは無いだろう」リストに入るのである。
確実に今回もリスト入りした。
ただ一つ、雪が降ると言う小雨の寒い中でのラーメンは身体だけは暖めてくれた。
心までは温めてはくれなかったが・・・。
なんか自分で美味い事言ったので、満足しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![戦車兵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156588534/profile_4d743ef9cb07ec2439d1f04e66d136bf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)