「わたしの旅行記」暑くもなく寒くもなく 沖縄の旅2日目
「実は冬は沖縄旅行のベストシーズンなんです!」って記事をネット上で読んでいました。
確かに。
今日それを実感したのは…
海洋博公園のカフェの外でBLUE SEALのアイスクリームを食べている時。
空気をたくさん含んでいるのか、ふんわりとしたアイスクリームはどんどんソフトクリーム位の固さになっていきます。
溶けるなっ!!…と思いながらせっせと食べました。
気温21、2度の1月でコレですもん。
夏は……😶
BLUE SEALのアイスクリームは最高に美味しかった!
たくさんの選択肢から2つ選ぶって得意じゃないけど、今日の勘は冴えていた✌️
🔶美ら海水族館
前から行きたかった!……ってことはなかったのですが…
もう、ただただ夢中!
他の数多の老若男女と同じように、水槽の前に張り付いて😆
見ていて一番衝撃的だったのは↓ ↓ ↓ ↓ ↓
デカいサンゴがモゾモゾって言うかゆらゆら…と言うか、動いた時でした!
生きているんだ!…と実感しました。
動画も撮ったのですがコチラに載せられなくて残念。
🔶名護さくら祭り2025
こちらは狙って行ったのではなく全くの偶然。
名護の街の中心部やさくら公園等の複数の会場で様々なイベントが繰り広げられるようです。
私が遭遇できたのは…
“すたじお じゃぐり”さんのジャグリング。
お花見と言えば様々な出店ですね。
商店街の飲食店さんのものや昔懐かしいお面・綿菓子なんて言うのもありました。
🔶沖縄2日目の夜
17時30分ころホテルに戻って夕飯をどうするかちょっと考えました。
昨日もらったオリオンビールがあるし何か買ってきて部屋で食べることにしました。
ホテル近くのローソンに行って適当なものを見繕ってそそくさと戻って来ました。
普段はやらないことだけどせっかくなので“風呂上がりのビール”と言うシチュエーションにしよう!…と先ず大浴場に行ってみることに。
土曜日の18時30分、街ではさくら祭り、きっと大浴場は空いているだろうと踏んでいましたが……
大正解!
だーれもいませんでした。
そして思いがけず女風呂、めっちゃ広かった!
こんなに広い貸切大浴場は生まれて初めてかも?
のびのび、リラックスできて大満足でした😄
ビールのお供にしてはしょぼい??
大浴場に行く前に黄金チキンを食べてしまって…。
野菜が食べたかったのでコールスロー。
珍しさから沖縄風味噌汁。
味噌汁の具がスパムと島豆腐、玉子。
味噌汁って言うかMISOスープって言うか?
美味しくいただきました😋
🔶ホテルピースアイランド名護
順不同になってしまいましたが、これも載せたい!
朝食、充実していました。
私のチョイスはこんな風だけど他にも和食系やカレー、沖縄そば風などなど品数豊富でした。
めっちゃおすすめしたいホテルです。
…画像は多いけれど、文章はなんだか舌っ足らずで不完全燃焼ですが…
ビール1本のせいで眠くて仕方ないので…
今日はここまで…
では、ごきげんよう🤗
[追記]
ホテルピースアイランド名護のここがgood👍
さり気なく用意されていた女性用の作務衣。
大浴場に行くのに浴衣ないしな〜と1日目は思って行かなかった。
2日目の夕方、エレベーターホールにある連泊者用のタオル置き場の下の方に何かある…と気が付きました。
コレで安心!
本当におすすめです!