![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98032082/rectangle_large_type_2_8906c24172da30c9c407fdbb0c66d853.jpg?width=1200)
「理学療法士がヨガをやってみた。」
私のnoteをみてくださり
ありがとうございます。
どうぞゆっくりしていってください。
今日は楽しみな
バレンタインデーですね。
もちろんチョコは彼女からいただきました。
手作りのガトーショコラが最高でした。
同棲しているのもあり
何を隠そう
キッチンで作ってくれていたので
泡立て器を実家に残してきた彼女
代わりばんこに一緒にメレンゲを作ったのも
良いですよね
そんな傍ら
最近リビングで
ヨガにハマっています
YouTubeでヨガの動画を流しながら
終わったあとはかなり
「整い」を感じます
普段もリハビリ中運動指導していますが
呼吸・姿勢
この二つは運動を行う上でかなり大切な事を
理解できます。
自身で体験し、患者様に指導できる方が
セラピストとして良いですよね。
独立したら、
ヨガかピラティスのインストラクターも良いな
と考えてるこの頃
彼女も巻き込んで2人で指導者の道へ
なんて良い妄想ですね
明日も頑張りますか。