![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153240989/rectangle_large_type_2_5304a93fab47c983f7b0145acfb8e80b.png?width=1200)
【気儘日記00106】物語シリーズのアニメっていいよねという話【2024/09/05】
お疲れ様です。
座敷と申します。
いいよね。
■物語シリーズのアニメっていいよねという話
物語シリーズとは、西尾維新先生による小説シリーズ。怪異にまつわる物語が展開されていく青春ファンタジーもの。そのアニメシリーズがは2009年から始まり、執筆現在ではオフ&モンスターシーズンが放映中。
自分は原作を読んでいないのでどのくらい削られているか、改変があるのかは正直まだ分かっていないが、1話丸々登場人物が公園で会話して終わるだけの回などがあるため、原作はもっとしゃべっているのだろうと思う。今度買って読んでみたい。
だが、ずっと喋っていても飽きないアニメというところがこのアニメの凄さにある。喋っているだけなのに結構画面が切り替わる。そしてセリフのテンポもいいので小気味いい。多分少しバランスが違えば残念なことになっていただろう。
見ているだけで満足感のあるアニメというのはそうそうない。が、このアニメは全体的に粗がないのでとても見やすく内容がトッポのように詰まっている。いいことだ。
今度物語シリーズを一気見して乾燥の記事でも書こうかと思っている。時間が許してくれるかはわからないが。
物語シリーズのアニメポータルサイトはこちら
■おわりに
いつの間にか文章の形態が物語シリーズみたいになってしまったが仕方がないのです。
特徴的過ぎて文体がうつるんですよね。まるで感染病。
それでは皆様
今日も一日、お疲れ様です。