お金を使わない生活、実は余裕なんです
お金を使わない生活、実は余裕なんです。むしろお金を使うとストレスになるほどです。自分は本当に私生活で滅多にお金を使うことがありません。
もしも手元にないものがあれば、別の何かを代用して使うことも考えます。それでも考え抜いてなければ初めて買い物をします。
基本は手元にあるもので何とかするんです。なので趣味というのも基本的には自分からお金を払って取りに行ったりもせず、まずは手元にあるもので何か出来ないかを考えます。
これを続けて極めていくことで限界まで節約をすることが可能です。このおかげで給料のほとんどを投資に回すことが出来ています。
多分10年働けば余裕で投資を抜きにしても3000万円の資産が貯まることでしょう。正直それをやる自信しかないです。
いや、自信というのもおかしくて当たり前にそれが出来るというのが自分の認識ですね。もうお金をまったく使わない生活のロジックを完成させているので、後はその通りに実行するだけですね。
それをやることによってどんどん豊かになっていきますね。正直今の調子なら投資なんて頑張らずともセミリタイア程度なら楽々達成出来るでしょうね。
ただ自分も投資家としては大きく増やせるチャンスがあるなら、その時は全力で行こうと思っているのでその機会を伺いながら地道にコツコツ働いている感じですね。
そして自分にとっての幸せとは何なのかを毎日自問自答しています。お金を使って幸せを買わない理由は簡単なことで長く続きしないからです。
だからそれを選ばないんです。幸せは長続きしなくては意味がありません。長続きしない幸せというのは「先っちょだけだから!」と言って本当に先っちょだけ入れて本当の部分で美味しいところを体感せずに終わるのに等しいんです。
肝心のところまではいかないんですよ。持続出来る幸せがあるのならそれが一番で、それだけをずっと追い求めるべきだと思います。
なので自分は常に幸せについてを考えています。そしてその手段の1つとして誰でも出来るのにみんなあまりやらないのが長時間睡眠ってことですね。
睡眠は体力も回復して健康にも良いだけでなく、幸せを感じとるための力もアップさせてくれます。なので自分は長時間睡眠は習慣としてますね。
これはもう欠かせないものの1つですね。睡眠なんて0円で出来て幸せになれる代表格でしょう。でもみんなそれをやらないのは時間がなかなかないからです。
そして時間がないから睡眠削って短時間で少ない時間のなかで幸せを得ようとお金を使って手っ取り早く幸せを得ようとするんです。
ノンノンノン、もっと幸せは本質の部分を見ないとダメなんですよ。自分は幸せのために最高の生活習慣を送ることを前提にどの仕事ならそれをギリギリ実行出来るかを考えてやりましたよ。
そして生活習慣が良いと自ずとお金を使わなくても良くなります。もっと持続的な幸せがなんなのかを感覚で分かってくるからですね。
まずは土台となる部分を満たさないといけないんです。忙しいとそれに気付くことはないんです。忙しいというのがむしろ人を貧しくさせるのかもしれません。
人生は余裕を持つことが大事です。もっと根本的な欲求を満たしたうえで何をしようか考えることで自ずと節約は出来ます。
なので自分はこれからもお金を使わない生活が余裕なんです。もうそのロジックに気付いているからです。
自分の中で探り当てて完成させたんですよ。これからも今の生活を続けて楽しく生きていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
