お金が貯まらない家の寝室は物が多いらしいよ

お金が貯まらない家は寝室に物が多いらしいですね。まあそんなことは人によるとしか言えないんでしょうけど、たしかに物がごちゃごちゃしていると色々と不便ではありますね。

まず、よく室内で物をどこに置いたのかを忘れて探す手間がよく出てきますね。そして探し物をするという無駄な時間が発生してしまいます。

自分の部屋はほぼないようなものなんでスペースが限られているんですけども、そこに物を詰め込まないといけないんでごちゃごちゃしがちにはなっていますね。

でも探す時間とかが何回も出てきてこれはまずいなと思って場所決めをして、使い終わったら元の場所に必ず戻すようになりましたね。

こうすることで探す手間が省けて時間が浮くんですよね。そしてその浮いた時間に別の何かが出来るじゃないですか。

もしかするとこういう小さな積み重ねが差となって、お金が貯まるか貯まらないかにもなってくるのかなと思います。

別にごちゃごちゃしていても良いとは思いますが、それは物の位置を正確に把握していればの話になるということですね。

自分は物を探す時間は出来るだけ無くしたいのでこれからも整理整頓はしようと思います。整理整頓をするのも結局は時間の無駄を省くためですからね。

その無駄をいかになくしてお金になる作業が出来るかというところなのかもしれませんね。

別に空いた時間はお金のことをしなくても楽しいことをすればそれだけで人生のトータルでは間違いなくプラスで幸せですからね。

探し物の時間は本当に無駄でしかありませんね。まあ後は家がごちゃごちゃしているとシンプルに小銭を部屋でなくしてお金が貯まらないというのもあるかもしれませんね。

例えばですけど、コンビニで買い物をしてビニール袋に小銭をとりあえず入れておいて、そのビニール袋をそこら辺に置いておくとかですよね。

こういうのもお金が貯まらない要因なのかもしれませんね。まあ自分は現金をもう使っていないんでそういうことは絶対に起きませんね。

全てを電子決済にすることで、めんどくさがり屋の自分はお金の細かい計算をすることもなくなって小銭をとりあえずは落とすこともないんでお金は貯まるようになりましたね。

お金の扱いが雑な人は現金を使わない方が個人的には良いと思います。お金の扱いが雑だと小銭をもらっても適当に扱ってなくす可能性が普通にありますからね。

とにかく強制的に自分を管理出来るようなシステムを構築出来れば時間も浮いてお金も貯まっていくと思うので、ぜひやってみてください。

いいなと思ったら応援しよう!

ひんぽん/独房系ミニマリストが1発当てて億万長者目指すブログ
頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺