仕事から帰ってきて寝るまでの自由時間が2時間未満の人って多いらしい
最近驚いていることがあるんですけど、どこかで見たデータなんですけど仕事から帰ってきて寝るまでの自由時間がどれぐらいあるかみたいなアンケートで以外にも2時間未満の人が多かったですね。
さすがに自由時間が少なすぎますね。これって仕事が終わって帰ってきてからの自由時間なので飯を食う時間だったり風呂に入る時間もこの自由時間に含まれていると思うんですよね。
そうなると実質の自由時間って本当に少ないですよね。そして今の自由時間に満足か不満足って調査でも不満足の方が多かったですね。
そりゃそうですよねって思いますよ。帰って2時間未満ってほとんど何も出来ないですよ。ちなみに自分の仕事終わりで帰ってきてからの自由時間は大体4時間ぐらいですね。
この4時間でもなんか少ないなって感じるんですよね。以前の片道が2時間ぐらいあったんで、その生活だったら2時間未満でしたね。
しかも睡眠時間も少なかったのでマジでキツかったですね。それを踏まえて考えると今の自由時間が4時間あるのって悪くはないのかもしれませんね。
以前は朝起きたら即出勤でしたからね。今は起きても出勤までに散歩とか出来るぐらいには時間に余裕がありますね。
通勤時間がほとんど丸々無くなったのがマジででかいですね。往復4時間近くだったのが一気に削減されましたからね。
これで帰ってからと朝起きてからの自由時間に余裕が出来ましたね。趣味とかも充実するようになってきましたね。
自由時間がない暮らしなんて生きてて楽しくないですからね。いくらお金のために働いているとは言え、自分を犠牲にしてまで働く必要はないんじゃないかと思いますね。
今の生活は仕事は相変わらず1日に8時間働きますし、睡眠時間も同じくそのぐらいかそれ以上取ります。
そうなると通勤時間ぐらいしか切り詰められるものがないんですよね。なので職場まで本気出したら5分で出勤出来る仕事に転職をしました。
自分は正直これでも自由時間が少ないなって感じますね。まあ以前よりも断然マシで格段に生活の充実度が向上した実感はありますけど、欲を言えばまだ足りないですね。
でも現実的に考えても今の仕事と生活の両立が限界なのかなと思いますね。
もちろん副業で稼げたらそれが一番良いんですけど、そんな簡単に結果は出ないんで安定して稼げる本業はやっぱり大事だなとも思う訳ですよ。
そして自由時間も欲しいということで色々と考えたうえで今の生活に辿り着きました。自由時間が1日に2時間しかないのはマジでキツいと思いますよ。
自分も以前と同じ生活をしていたら病んでいたと思いますし、仕事以外のこと出来ない無気力人間になっていたと思います。
仕事だけやって趣味はやらなくなると休みが出来ても何をすれば良いのか分からなくなって生きる目的を失ってしまうのでそれが怖いんですよね。
いやいや、自由時間はやっぱり多い方が良いね。
いいなと思ったら応援しよう!
