見出し画像

積み立て投資の枠をそろそろ埋めようかな

積み立て投資の枠が余っているのでそろそろ埋めようかなと思っています。たしか年間で40万円埋められたような気がします。

この積立投資の枠を埋めないって非常にもったいないですよね。

だってこの枠は非課税枠ですからね。本来は税金がかかるところを利益が出た場合に非課税になるっていうのはめちゃくちゃでかいですよ。

こういうのを徹底的に利用していかないと貧乏から抜け出すっていうのはなかなか難しいのかな と思います。

とりあえず積み立て投資っていうのは老後のお金を貯める手段として使っていきたいですね。

年間40万円ぐらいで20年間の積立をすることができたような気がしますね。

20年かけて800万円を積み立てていくっていう考えでいいと思うんですよね。

確かに増えていくお金というのは微々たる程度なのかもしれないですが、銀行に預けておくよりはマシなのかなと思います。

銀行で貯金をしておくのが一番もったいないですよ。

最近だと銀行なんて手数料とかいろいろかかってどんどんお金を取ろうとしてきていますよね。

預けているだけでお金を取るなんてそんなひどいことありますかって話ですよ。

銀行なんて給料が振り込まれてしょうがなくお金を置いていく場所にすぎないような気がしますね。

ある程度は証券口座とかにお金を移してしまってもいいような気がします。お金をただ置いておいて腐らせておくっていうのはやっぱりもったいないですよ。

なので自分も早いところ非課税枠を埋めたいですね。

来年になったら新NISAで新しい非課税枠が出てくるじゃないですか。こういうのも利用しないとはもったいないと思いますね。

今年ももう残りあとわずかとなってきてしまいましたね。

皆さんもまだ使い切っていない枠とかがあったら早めに使い切った方がいいですよ。自分もこの前 paypay のポイントを危うく取り忘れるところでしたからね。

なんとか期間終了ギリギリで2万円をチャージして5000ポイントをもらいました。そのお金も今後何に使うかっていうのを今のところ悩んでいますね。

お得に利用できる枠とかキャンペーンとかあったら積極的にやっていった方がいいですね。

それが貧乏人が生き残っていくための生活の知恵ってもんですよ。

こういうのを利用するかはしないかでどんどん貧乏人の中でも差が広がっていきます。

とりあえず労働で働いて貯めたお金というのはお金に働いてもらって新たなお金を呼び出すっていうことを念頭に置くのがいいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

ひんぽん/独房系ミニマリストが1発当てて億万長者目指すブログ
頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺