【不都合な真実】働かざるもの食うべからずってよく考えたらおかしいな

働かざる者食うべからずって言葉がありますが、よくよく考えたらおかしいなと思ってしまいましたね。

それって働いていない人は爪弾きにしてボロクソにしても良いみたいな感じになるじゃないですか。その人が好きでやっているのなら別に良くないですか?と自分は思いますね。

それでお金がなくて「おい! 金出せよ! 俺を救えよ!」っていうのはたしかにおかしいと自分も思うんですけど、その人が働きたくなくてあまり稼げなくてもそれを受け入れているのなら良いんじゃないかなと思いますね。

そして親のすねをかじって生きていけるのなら良いと思います。世の中には親の財産だけで一生を生きていける人もいます。

なら別に働かなくても良いと思いますよ。たしかに働くことはとても偉いですよ。働いている人がいるからこそ社会は回ります。

ですが働いているからと言って働いていない人をボロクソに叩いていいのかと言ったら、それもまた違います。

多様性を認めるのであれば働かない人も認めるべきです。そもそも働く人ばかりが良いという風潮になるとあまり働けていない人は結婚出来なくなっていくと思いますね。

これからの人類は労働に適した人間しか残らなくなるということでもあります。

未来の人間の予想で、たくさん働ける人しか遺伝子を残せなくなりその他は淘汰されて、睡眠時間もどんどん短くてたくさん働ける遺伝子を持った人だけが生き残ってずっと働く人ばかりになるらしいですよ。

これって怖いですよね。そもそもがあまり働かなくても食えるのに関わらず、働かないと未来がやばいよと不安を煽っているのは一体誰なのかをよく考えた方が良いですよ。

そして働かない人がいないと困る人は一体誰なのかをよく考えた方が良いですよ。

そもそも今の学校は働くためのスケジュールを組んでいて、子どもの内からそれを叩き込んで労働者になるように設定されているんですよ。

まあ働かないと誰が困るのかというと超富裕層の人達ですね。労働者にたくさん働いてもらって株式を持って利益を得て、労働者はギリギリ生きていけるお金を与えてずっと働かせ続けるんですね。

この事実に気付いたらゾッとしませんか? 会社って会社で働くための人にあるんじゃないですよね。株主のためにあるんですよ。

色んな企業の株式の保有割合などを見ると、海外のとあるファンドばっかりが上位に載ってますよ。空売りで暴落を演出させてその隙に買うみたいなのあるらしいですね。

しかもでかいファンドとかは基本は両建てで株式を持ってるんで損することなんてまあ滅多にないですよ。

これに気付いたらまあゾッとしますよ。そもそもが働いても努力が水の泡に消えるって怖くないですか?

このまま従順に言われるがままに働いてて未来はあるんでしょうか? 裏の背景を考えると色んなものが繋がってきますよ。

こんなに働いているのになぜ生活が苦しいままなのかとかもですよ。そもそもが技術が発展していくほどに生活は豊かになって暮らしは楽になるんじゃなかったのか。

どんどん社会の中間層なども減っている理由も考えた方が良いですよ。食うだけならそんなにお金は要りません。

働かないと生けないという社会の見えない圧力に苦しめられているだけです。働かないとゴミ人間のレッテルを貼られて就職もしにくくなります。

それを吹き込んでいるのは誰ですか? ね、怖いでしょ。これからは睡眠時間が短くてバリバリ働ける遺伝子だけが残っていきます。

見ててくださいよ、多分自分の言っていることが当たります。ショートスリーパーも遺伝って言いますもんね。

そうなると働くことに向いていないロングスリーパーの遺伝はどうなりますか? 淘汰されますよ。

いいなと思ったら応援しよう!

ひんぽん/独房系ミニマリストが1発当てて億万長者目指すブログ
頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺