
セミリタイア志望者にとって労働が嫌いはプラス要素
セミリタイア志望者にとって労働が嫌いというのは逆にプラスの要素になると思います。労働が嫌いということは労働をしないために何でもできる可能性がありますからね。
つまり労働をしないためならどんな節約生活すらも厭わないということですよ。食費を月2万円、家賃も月1万円、それすらも厭わないということなんですよ。
労働が嫌いというだけで、人をここまで突き動かすことができるんですよ。なのでセミリタイア志望者で労働が嫌いというのは間違いなくプラスの要素ですよ。
そして労働が嫌いがゆえにお金を極限まで節約した生活の経験というのは絶対に後の人生のプラスにります。
なぜなら、お金を極力使わずにする生活の道のりというのは、絶対に別のセミリタイア志望者の役に立つからです。
その役立つノウハウをネットなどで公開すれば収入源になる可能性があります。金になるんですよ。なので人生のプラスになるんです。
セミリタイアというくらいですから、リタイアした後でも少しは働かないと生活していくことが出来ません。
そこでノウハウを公開して稼ぐことで労働の代わりを担ってもらう訳ですよ。
お金を払ってもらうのに罪悪感があるなら、ブログなどを開設して広告収入をもらうのが良いと思います。
ノウハウを公開しないのは、もったいないので絶対に公開してお金をもらった方が良いです。セミリタイアを達成した道のりはそれほどに価値があるわけですよ。
誰にも見られないかもと心配に思うかもしれませんが、そんな心配をする必要はないと思います。セミリタイア志望者ならセミリタイアした人のノウハウを見たいものです。
セミリタイアした人のノウハウというのは、かなり説得力が高いですからね。
自分だったら労働が嫌いでセミリタイアした人の節約ノウハウというのはものすごく気になるし知りたいと思いますね。
なんせその方法でセミリタイア達成しているわけですからね。
さらに、給料が低くてセミリタイアするまでの働いている年数が少なければもっとノウハウの価値は上がると思います。
給料が少なくてセミリタイアまでの達成期間が早いというのは、給料が低い人に夢を与えられることが出来るからです。
いまどき給料が低くてセミリタイア志望者って人はたくさんいると思いますよ。そんな底辺の人達に「自分にもセミリタイアが出来るかも!」と思わせたら大したもんですよ。
ただですよ、そのノウハウは本当に画期的な節約方法じゃないと意味がないと思いますよ。
例えば「納豆と卵は安くてたんぱく質が取れる万能食」とか「冬は室内にテントを張ると暖房を使わずに防寒出来る」ぐらい画期的なものじゃなければ意味がないと思います。
ノウハウを公開してセミリタイアの半分の労働の部分を補えるならこれほど効率のいい方法はないと思いますよ。
セミリタイアをしたら、ぜひネットでノウハウを公開してみましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
