
体験イベント(余市、鷹栖、比布)講師活動報告
広報/デザイン担当のちゅーです!
気づけば更新期間がだいぶ空いてしまいました…
4か月前の報告になってしまいました…笑
この記事では、イベントでの講師活動の報告をさせていただきます!
《令和5年度スポーツ庁委託事業 地域スポーツ連携・協働再構築推進プロジェクト》の一環で、子どもたち向けの体験イベントの講師依頼を北海道教育委員会の方から火の玉S(ストレート)にいただきました。
余市町、鷹栖町、比布町3つの体験イベントにて講師を行ってきました!
2024.02.03 余市町
『モルック・ボッチャ体験イベント』
モルック&ボッチャを子どもたちや保護者、余市紅志高等学校ボランティア部の方々に体験いただきました。

最後は、小学生vs火の玉S(ストレート)の対戦も!
モルックもボッチャも接戦ながらもなんとか勝ちました!笑

2024.02.11 鷹栖町
『マルチスポーツ体験イベント』
モルックを子どもたちや保護者、地域の方々に体験いただきました。

バルシューレ、バレーボールのお手伝いもさせていただきました。
決して、遊んでたわけではないです。決して・・・
球拾いです。お手伝いです。笑
2024.02.12 比布町
『マルチスポーツ体験イベント』
モルックを子どもたちや保護者、地域の方々に体験いただきました。

マルチスポーツの大切さについての講習会も受講させていただきました。
集合写真ではフュージョンも決めました。笑

この度は、講師活動という貴重な機会をいただき感謝しております。
ありがたいことに、参加された皆さまや主催されていた団体の方々からも喜びの声を沢山いただくことができました。
火の玉S(ストレート)は、社会人ボッチャチームでありながら、チーム結成のきっかけはモルックなので、今回2つの競技の普及活動に関われて、ありがたい限りです!!
ボッチャとモルックでは、投げるものは違えど、動きは似てるところがあるので、両競技で通ずるものはあると思っています。
また、どちらもユニバーサルスポーツということで、老若男女みんなが楽しくできる競技なのがいい所だなぁと思っています!
火の玉S(ストレート)は、ボッチャ・モルック共に指導員資格をチームメンバー3名ともが取得しておりますので、指導員のご依頼の方、今後ともお待ちしております。
#火の玉S (ストレート)
#モルック指導員 #モルック
#ボッチャ指導員 #ボッチャ
SNSについて
火の玉S(ストレート)では、X(旧Twitter)、Instagramで情報の発信を行っています。フォローやいいねよろしくお願いいたします!また、LINEオープンチャット「ボッチャ北海道支部」を開設し、私たちの活動情報はもちろん、北海道内のボッチャの活動情報等を皆さんと一緒に共有しています!北海道内でのボッチャの活動に興味がある方は、ぜひご参加よろしくお願いいします!
X(旧Twitter):火の玉S(ストレート)(@Hinotama_S)/ X (twitter.com)
Instagram:火の玉S(ストレート)(@hinotama_s) • Instagram写真と動画
▼LINE オープンチャット「ボッチャ 北海道支部」