![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108170837/rectangle_large_type_2_fd20351d119b48210c195761f2f3bc9f.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
【メルマガアーカイブ】#37 これを読めば怒る気持ちはすっかり包まれる~『怒らない100の習慣』
毎日stand.fmにて読書録を配信しておりますひのたけです。
こちらのメルマガでは、毎日ではとても追いつかない…という方に向け、
ほぼ週刊で、特に紹介したい1冊を取り上げてテキストにてお送りしてまいりたいと思います。
今回ご紹介するのは
#37 これを読めば怒る気持ちはすっかり包まれる~『怒らない100の習慣』
本日はmアンガーマネジメントに関する著書を多数出されている戸田久実さんの新著
『怒らない100の習慣』
をご紹介してまいります。
文字通り、『アンガーマネジメント』という本も出ているほど、戸田さんは
これまでアンガーマネジメント、怒りというものにどう付き合っていくのか
ということを取り上げる著書を出してこられた方です。
そんな氏が、今回はヒダカナオトさんのほっこりする絵とともに、
100の怒りに対応する習慣を1ページずつにコンパクトにまとめてくれているのが本書になります。
この雰囲気を感じれば、怒るということに対してしっかり対応ができ、
人間関係も良好になっていくのではないかと感じます。
あくまで怒りの感情は悪いことではない。
その理由をしっかり受け止めて、根本を解消していくということが大事なのが
アンガーマネジメントの根本となります。
ぜひご覧になってみてください。
怒らない100の習慣
アンガーマネジメント
ひのたけ(日野剛俊)
Twitter