hinokirin

着物が好きです。たんすに眠っている母の着物を活かしたい。母の嫁入りに祖母が誂えた着物た…

hinokirin

着物が好きです。たんすに眠っている母の着物を活かしたい。母の嫁入りに祖母が誂えた着物たち。丁寧に暮らしながら、気軽に楽しく着てみたい。そんな想いから習い始めて約一年。今は講師目指して奮闘中。2021年、元気な着物女子たちを増やします。

最近の記事

何かを始めると、道具を揃えたくなりませんか? オンライン料理教室に参加してから、キッチンバサミを初めて買いました。ふきんも新調。暮らしと共に50年。1億枚突破。凄いと思ったら、使い方の説明文がとっても丁寧。作った人の想いが、ストレートに伝わってきます。どちらも日本製、新潟のもの。

    • 週末ブランチ。忙しい時は立ったまま食事をすることが多くなりました。今までは食べずに過ごしてきたことも多かったから私にはうれしい変化。カウンターっぽいスペースに、ランチョンマットをいつも敷いてあるので余計な物は置かなくなりました。何を並べるか考えるのが楽しいです。今日はプラム付き♪

      • はじめて自分で着た「キモノ」でのお出掛け体験記~冒険~

        街を歩いて、水溜まりをよけて、階段登って、電車に乗って…。 いつものふるまいが、身に纏う衣服によって、新しい体験になる。はじめてのお出掛けは、心地いい緊張感とワクワク感。ちょっとした冒険のようでした。 なぜ着付けを習い始めたのか着付けを習い始めたのは、5ヵ月前。 着物いいな、私も着たいな…。電車で和服姿の女性を見かけるたび、いつも頭によぎる思いでした。 そんな中、着物のご縁があり、京都の友人たちと着物を着ようと企画しました。昨年の年明け早々のことでした。私は母の着物を

        • レタス保存に爪楊枝。ずっと新鮮なのはなぜ? 「ベジシャキちゃん」のいいところ

          そもそもレタスって、どんな野菜?レタスのこと、いままで興味をもって調べたことなかった。 子供の頃から、食卓にあるのが当たり前だったからでしょうか。 サラダやチャーハン、お弁当では仕切りに使われて、ヘナヘナになっていたり…。 メインというより、脇役のイメージ。 世界各国では、どんな風に食べられてきたのでしょうか…。 レタス(学名:Lactuca sativa)は、地中海沿岸、西アジア原産のキク科アキノノゲシ属の一年草または二年草。野菜として利用される。和名は、チシャ(

        何かを始めると、道具を揃えたくなりませんか? オンライン料理教室に参加してから、キッチンバサミを初めて買いました。ふきんも新調。暮らしと共に50年。1億枚突破。凄いと思ったら、使い方の説明文がとっても丁寧。作った人の想いが、ストレートに伝わってきます。どちらも日本製、新潟のもの。

        • 週末ブランチ。忙しい時は立ったまま食事をすることが多くなりました。今までは食べずに過ごしてきたことも多かったから私にはうれしい変化。カウンターっぽいスペースに、ランチョンマットをいつも敷いてあるので余計な物は置かなくなりました。何を並べるか考えるのが楽しいです。今日はプラム付き♪

        • はじめて自分で着た「キモノ」でのお出掛け体験記~冒険~

        • レタス保存に爪楊枝。ずっと新鮮なのはなぜ? 「ベジシャキちゃん」のいいところ