インプットの後はアウトプット
一週間のうちに二度も聖地巡礼の講演を聞いた私。たっぷりとインプットした知見はアウトプットしたいっす。
こうやってnoteに書くのもアウトプットだけど、私は読書会に出るのがいいアウトプットの機会に毎度なっています。
以下アウトプットの数々
てなわけで、先週の日曜日はいつもの天狼院のファナティック読書会に参加してきました。
天狼院に行くのも、映画ラボに続いて、一週間に二度目だな。
福岡天狼院のファナティック読書会は以前は週一でしたが、人手不足で月イチになってしまいました。ぐっすし!
その貴重な機会を逃すまいと行ってきましたよー!
そして、聖地巡礼ビジネスの本を紹介!
毎回、他の方が紹介した本も興味深いものばかりでした。
浅草キッドの紹介のときに、ビートたけしさんは「たけしくん、ハイ!」が良かったよねえ、ドラマも~って話したら、誰も「たけしくん、ハイ!」を知らなった。
ジェネレーションギャップ!!
「たけしくん、ハイ!」知ってる人は、コメントして~。
後、ジャック・ロンドンの作品が2作紹介されていた。
別々の人が持ってきてたんだけど、この作者は村上春樹が好きで、作中に「火を熾す」の方は出てくるらしい。
「白い牙」の方は今回調べてみたら、アニメ化してたのね。
今、有料チャンネルでドラマ化してるらしい「しんがり」も面白そうだった。
山一證券、積み立てしてたなあ。福岡は松屋レディース前(これも古いビル名だけど。今、ミーム天神?)にあったよね。
あと、発音記号の本は欲しいと思った。受験生にもいいかも!
2月最初の上京したときに、センターで英語満点だった人と会ったばかり。今は中国語の翻訳をしてるから、語学に強い脳ってあるんだろうなあって思う。
確か、シュリーマンもそうだったんじゃなかったけ?
考古学好きで、伝奇読んだときにそうだった記憶が。
やっぱりそうだ。
インプットしてアウトプットしにいって、またインプットして帰ってきました。またアウトプットしに出かけなきゃ。
その前に確定申告だな。気が重い。
そんな本好きな私が書いた怪談小説がNovelJam作品「帰りゃんせ」です。こちらを投げ銭代わりに買ってくれると喜びまーす!
キンドル版など各電子書籍サイトからの販売リンクも上記にあります!
そして、チャット小説も始めました!3話まで公開されてます!
DMMTELLERさんでは公式作家でもあるのですが、その新作も出てます。
こちらもよろしく!全話公開されてます!
よろしければ、スキ(♡)を押していただけるととても励みになります!!
スキは非会員でも押すことができます!