
誕生日は危険な匂い
※追々記あり
娘が救急車で運ばれたのは2年前の誕生日だったねえという話を、おとといしてたんですが、そこで「はた!」と気づきます。
※追記:ちなみにこのミステリーハンターさんと同じ病気でした。
「そうやん! これも誕生日トラブルやん」
私は占星術中級資格を持っているほどの、占い好き。
で、実は誕生日付近は、あまりよろしくないという話を聞いてたんですよ。
つい、先日も誕生日よくない説を某所で話したところ、結構賛同を得ました。
誕生日というのは一種の生まれ変わりで、その際、守護が外れて丸裸になる時期があるんじゃないかという説があります。
誕生日に死ぬとかも、占星術的にはありありなわけで……。坂本龍馬も誕生日に死んでる。
そう言えば、ここにも書いた東京でのAI研究の交流会で会った人にも、占星術あるある話をしてて、誕生日トラブル説の話をしたんすよ。
そしたら、その日が、その人の誕生日だった。
ちなみに、その話題になる前に話した占星術ネタでは、
「うわー、鳥肌だった!」
と言われた。
その内容は占星術師の間では、当時大変話題になってたネタで――
実はスーパーボランティアの尾畠さんとボクシングの山根会長が同じ年の同じ日生まれだったって話題!
※追々記:やっと当時のツイート見つけた
でも、かたやいいことで、かたや悪いことでメディアの注目を浴びてたじゃないですか。
あれは占星術的には注目されるというホロスコープだったらしい。
が、善悪は人間の決めることだから、両方に出る可能性があるんだよという話になっていた。
深い――。
そうなのよ!
結果を悪くとるのも良くとるのも、人間社会の都合なんですよ。星は善悪までは出さない。時代によっても変わるしね。
いやあ、ためになる話を占星術師さんたちがツイッター上でしてくれてたわ~。
いたく感動して、二回も人に話してたのに、身近な例の娘の救急車事件が誕生日だったことを失念してたことに、おととい気づいたのでした。
私、なにかあると、すぐにその人の生年月日を確かめに行くよ。今日も円楽さんとよっしーのを確かめにいった。
ちなみに、西洋占星術以外でも東洋占星術を終了課程まで習っていて、先日のnote非公式オフ会の隣の教会の隣のビルに今事務所があるんですよ。
で、あのイベントの何日か前には今年の占いをしてもらいに行ったばかりだったの。それもnote非公式オフ会に行こうと思った決め手ね。
同じビルがかつての職場でもあったんだけど、今もお世話になってる占いの事務所があるんだから、縁の深い場所だ。
そのビルから撮った、隣の教会の写真
私、物事が重なるときは、それを追いかけていく修正があるの。よく三回重なると啓示と言われるけどね。
私は二度目が来たときは、それに乗る。そして、三度目は自分で作るをモットーにしてる。
「今は○○ウィーク」とか「○○月間」とか銘打って、重ねていくのさ。別にそれでなんだというわけではないけれど、そういう方が楽しいじゃん!
ちなみにnoteも周りでやってる人がふたり、目について、非公式オフ会が三回目だったのね。それでもボイドで迷ってたら、行けと占いに出てたから、面白いよねえ。
そのときの記事
ちなみに「スキがあるたびに追記する」をチャレンジしています。スキするたびに記事の内容が増えていくよ!試してみてね!